我家の子供たちは、赤ちゃんの頃に地元の図書館で利用カードを作って頂きました。図書館利用については産まれたときから大人と同じ扱い。
貸出はもちろん予約やリクエストだって受け付けてもらえます。
今では下の子も、ささっと検索して欲しい本がどこの館にあって書架状態か貸出中かを調べてきたり、自宅でインターネット予約を利用したりと、自分なりに上手に利用できるようになりました。
小さい頃は、せっかく連れて行ってもぐずり出してすぐに外に連れ出してそのまま家に帰ってきてしまうこともありましたし、館内で大きな声を出したり走ったりしてはいけないと言い聞かせたり、結構しんどいこともありました。
それでも、お金はかからないし雨の日でもOKという最高のお出掛け先。
スーパーや本屋さんでは、子どもの欲しいものと親の思惑が違うことがありすぎて、疲れてしまうことが多いのですが、図書館では好きな本を親のダメ出しを受けずに借りられますから子どももご機嫌。
我家では、図書館での本選びについて『これ面白そうよ』と勧めることはあっても本人が選んだものについて親がダメ出しをすることはありません。
とにかくいろいろな本に出会って欲しいから。物語だけでなく図鑑や美術書、装幀の美しい本や外国の本。
全てが未知の世界への扉ですからね。
ときどき、子どもさんが自分で選んできた本に『大きいのにそんな赤ちゃんが見るような本なんて!』とか『まだ漢字(英語のときもありますね)が読めないんだからそんな本借りないで!』と親御さんが言っているのを聞くとちょっと悲しくなってしまいます。
お金を払って購入する本屋さんでの本選びならば親の思惑が入ってしまうのは仕方ないのですが、何といっても無料!
たとえ字が読めなくても表紙の絵が気に入ったのかもしれないし、手触りが良かったのかもしれない。
『大人の絵本』なんていうものが話題になるように、大きくなったって絵本は楽しいし、同じ絵本でも年齢によって感じ方も変わります。
レコードやCDに『ジャケ買い』なるものがあるように、本にも『何となくひかれる本』ってありませんか?。
手当たり次第に読んでいるうちにだんだんと自分の好みの絵本や好きなジャンルの読み物がわかってくることもあると思います。
小さな頃のせっかくの本との出会い、大事にしてあげてほしいなあと思ってしまいます。
借りてみて合わなければ次からは選ばないでしょうし、とにかく自分で選ぶことで意外なものに興味が湧いたり人に勧めたくなったり、弟や妹に読んであげたくなったりと、ものすご〜く世界が広がると思うんですよね。