今日は子育てがほぼ終了したオバチャンの繰り言です。
イヤな気分になる方がいるかもしれないけど、ちょっと吐かせて。
子育て世代を暖かく見守る、子どもは社会みんなで育てるものだ、っていう意見は大賛成です。
でもね、ちょっとはき違えているんじゃない?って思う光景をよく目にします。
公共の場で騒ぐ、走る、お店のものを無意味に触りまくるなどなど。
子どもだからね、やりたいのは仕方がないの。
でも、それを笑って見ている保護者ってどうなの?
先日も、歯医者の待合室で2歳くらいの幼児と小学生くらいの2人のお兄ちゃんを連れたママ。
お兄ちゃん(大)の治療を待つ間、狭い待合室を裸足でウキャウキャ走り回る幼児の面倒をお兄ちゃん(小)に任せっぱなし。
陳列してある歯ブラシや歯磨きペーストなど(見本でなく売物です)をよだれだらけの手で触ったりママに見せに行ったりとやりたい放題。
ママは『あら〜イイネ〜。ナイナイしておいで〜。』とか言いながらスマホに目を落としながら笑っているだけ。
お兄ちゃん(小)はちょっと困った顔をしながらも、ママがダメって言わないんだからいいんだな…という態度。
幼児ちゃんと意思の疎通はしっかり出来ているのですから『いけないこと』と認識させる必要はあるのでは?
それともその行為が『いけないこと』で、やめさせるべきと認識されていない?機嫌良く過ごしている微笑ましい光景なのか?
その光景を見ながらイライライライライライラする私。こちらも子どもの治療を待っている間延々と繰り返されるその光景に、本に目を落としていても内容がちっとも頭に入りません。
ぬいぐるみなどが置いてあるキッズスペースがあるんだから、そこへ誘導せんかい!!!!!と心の中で何度毒づいたことか。
こども3人をつれて歯医者に来るだけでも大変なのはよくわかるし、家では怒ってばかりで疲れてるんだろうなあとも思う。
ちょうど魔の2歳児くらいでしたから、聞き分けのない幼児を公共の場で叱って泣かせないようにするのが精一杯だったのかも。
と、モヤモヤする自分を納得させて帰宅したのですが…。
そんなことを思い出させてくれたのが『○○珈琲』で大騒ぎの幼児の光景。
娘さんと孫ちゃんと一緒にお出掛けね。あら、素敵…と思っていると、え??
じっとしていられない○○ちゃん怪獣?テーブルにのぼる?コップの水全部に手を突っ込んでぶちまける?
「静か」で「おしゃれな」珈琲店で?。ご自分はホッとされたでしょうが他の紳士淑女はいい迷惑よ。
私だってね。マクドナルドとかファミリーレストランとかなら『あらあら大変ね』と笑っていられます。
私と同世代と思われるおばあちゃまが
静かな店内をぶち壊しました。お許しを~。どうぞ温かい目で~
って…。
もし私が静かな喫茶店でこんな場面に遭遇したら、温かい目では到底見ていられないです。
保育園や公園での子どもの声がうるさいとか言うつもりはないんですよ。
その場に合わせたルールや適切な行動を教えずに放置して知らん顔の保護者に憤りを感じているだけ。
もちろん叱るより褒めて育てるのは大事だけど大声で怒鳴りつけたりせずともにルールを教えることは可能だし、お行儀よくできる年頃までは大人のお店へは連れて行かないとか、騒ぎ出したら外へ連れ出すとか、そんなに難しいことではないと思うのだけどね。
こういう考え方も子育て世代に優しくないって思われちゃうのかなあ。
↓ ポチッとしていただけると更新の励みになります。
コメント
LEEちゃんのイライラが手に取るように伝わってきますわ~
子育て世代を温かく見守るって、それは論外ですよね。
しかも子供や犬なんかもそうだけど、好きな人ばかりではないですから~
しかし子どもに罪はなく「お前だよお前!お前が悪いの!」って言ってやりたいよね。
密室のストレス空間お疲れ様~
ふたばちゃん、おはよう!
そうなの、子どもに罪は無いんだよね。
子育て真っ最中のママ達にもある程度寛容でいたいので、スーパーで奇声を上げながら走り回る子供たちにも目をつぶっているんだけどね。
でもせめてね、周りへのポーズで「だめでしょ〜」とか言うだけでなく「いけないことだよ」って子供たちに教えてほしいよ。
食事の場で騒ぐ幼児にも『おいおい(怒)』って思っちゃう。ショッピングセンターのフードコートならもちろん仕方がないのだけど、レストラン街のお店やカフェで遭遇するとガッカリ…。
おばあちゃん+娘(ママ)+幼児(孫)の組み合わせで、自分と同世代のおばあちゃんが孫の狼藉を笑って見ているの。
近い将来自分もその立場になるかもしれないと思うと複雑な気持ちになっちゃって、いろいろ考えさせられました。
おはよう~!
今時々行っているホテルはフルコースで静かにお食事するところだから、比較的マナーの良いお客様が多いのだけど、
だからこそ、とき~どきそういった親子がいると目立つんだよね~
結局思うのは、その子供の周りの大人の人生観みたいなものもあるのではないかな~
「いんじゃね?」みたいな
そういった大人に囲まれている子供が大人になったらまた繰り返すでしょうね。
困ったもんですわ~
周りの大人の人生観か…、そのとおりだね。
今の時代「いんじゃね?」で済ますこともできちゃうからね。
昔は躾の悪いよその子どもを叱れる大人もいたろうけど、今は親に逆切れされそうでそんなことできないもの。