ナショジオ9月号の表紙は水戸のカワセミ


定期購読しているナショナルグラフィックの日本版。
  
どのような雑誌かというのはこちらの連載に詳しいので、興味のある方はどうぞ。
  
そうだったのか! 『ナショナル ジオグラフィック』
  
ざっくりいうと、世界中の地理・民族文化に関することを始め宇宙・生物・化学などのサイエンス分野まで広く取り扱うアメリカの雑誌。
  
取り上げるテーマの多彩さや記事の内容もさることながら、掲載される写真が素晴らしいのです。
  
パラパラと写真を眺めるだけもよし、時間があれば記事を読むもよし。
  
絶対に足を踏み入れることのできないような辺境の地の人々の暮らしぶりや文化を垣間みることができたり、訓練を積んだ屋外活動家しか体験できない厳しい自然の姿を写真で見ることができるのです。
  
  
広告が少ないのも高評価ポイント。
  
カメラやアウトドア用品、その性能に命を預けるような信頼性の高い時計などの洗練された広告が数社のみ。。
  
  
  
そんなナショジオの今月号の表紙は美しいカワセミの写真。
  
この写真、なんと水戸市の水辺で撮影されたものだそう。
  

  
うちの近所でもときどき見かけますが、『水戸 カワセミ』で検索すると千波湖や見川町周辺の水辺で目にすることができるとあります。
  
見かけることはあっても、こんな高速シャッタースピードでズーム撮影というのはなかなかできないこと。
  
素晴らしいカメラマンに撮影してもらいナショジオの表紙に採用されるだなんて、地元民としてとっても光栄な気分です。
  
  
  
にほんブログ村 主婦日記ブログ 勉強している主婦へにほんブログ村 主婦日記ブログ 50代主婦へ
  
  
  

  
  
  

フォローする