今年もご近所さんから掘ったばかりのショウガをどっさり頂きました。
味噌をつけて食べるのも美味しいのですが、さすがに毎日というわけにもいかないので保存食にします。
昨年同様甘酢漬けと佃煮を作ったのでメモしておきます。
・まずは茎と葉っぱを取り除き、スプーンで薄皮をこそげながら洗います。
【甘酢漬け】
・酢と砂糖を火にかけ、砂糖が溶けたら火を止めて甘酢を用意しておく。
・スライスしたショウガに塩をふり軽く揉んでから沸騰した湯で茹でる。
・ザルにとり冷めたら水気を絞り、用意しておいた甘酢に漬ける。
【佃煮】
・細かく千切りにしたショウガを鍋に入れ、砂糖・醤油・みりんで煮る。
・水分がなくなるまで煮詰める。
文字にすると簡単なようですが下準備が結構大変。
外で土を落として茎・葉っぱ・根をざっと切り落としたら流水で泥をよく流します。
そのあと洗いやすく割ってスプ−ンできれいにするのが地味に手間のかかる仕事なので、時間と心に余裕がないと『キーッ!』となってしまうのです。
今年は週の中ごろに頂いたので、今日まで数日放置してしまいました。
勝手口の三和土においてあるのを目にするのは精神衛生上よくないんですよね。
佃煮は今夜の食卓に出せそう。
甘酢に漬けた方は冷蔵庫で味がしみるまで1〜2日待つことにします。