<当サイトには広告リンクが含まれています>

当サイトはアフィリエイトプログラムを利用しており、記事中に商品のPRや広告が含まれることがあります。また、サイト内に楽天市場・Amazon・GoogleAdsence等の広告バナーが表示されます。これらのリンクを経由して商品・サービスを購入されると、運営者LEEは提携企業から広告報酬を受け取ることがあります。

図書館概論 (7)  ー司書課程受講物語 (18)ー

ようやく『図書館概論』のレポートがふたつ書き上がりました。

連休後半、家族が出かけていた日に集中して一気に書き上げました。


第2課題はふたつある設題のどちらを選ぶか最後まで悩みましたが、結局書きやすさで選んでしまいました。

選んだ設題はこのふたつです。
【第1課題】(1,600字)
1. 図書館の一般的な構成要素及び図書館の機能について説明しなさい。
【第2課題】(1,600字)
1.『中小都市における公共図書館の運営』『市民の図書館』『公立図書館の設置及び運営上の望ましい基準』『公立図書館の任務と目標』『これからの図書館像』の5つの主要事項を盛り込んで、戦後の日本における公共図書館サービスの発展の流れを記述しなさい。


第1課題は7月には出来上がっていたのですが、夏の間は子供たちが夏休みということもあって、すっかりやる気なしモードに入ってしまっていたのでした。

ふたつ揃えて提出したかったので、結局2ヶ月以上かかってしまったために最初の頃読んだ参考図書は記憶の彼方…。

改めて読み直したり、新たな疑問が湧いてネットで確認したりと、提出の段になっても結構時間がかかるものですね。

こちらにまとめておいた参考図書の他に

日本図書館協会:図書館に関する資料・ガイドライン
文科省:図書館振興についての情報提供ページ

などのWEBサイトが役に立ちました。




yancha

にほんブログ村 主婦日記ブログ 勉強している主婦へにほんブログ村 主婦日記ブログ 50代主婦へ