育ち盛りの食べ盛りがいる我家。
朝ご飯を食べたあとにちょっと甘いパン系のものを食べたいというので、コストコのマフィンをよく買っています。
巨大なマフィン6個入x2パックで698円という安さにつられてマメに買うのですが、このところずっとなのでちょっとどうなのだろうかと…。
いくら食べ盛りとはいえ、お腹の満足度の割りにはカロリーが高すぎるのではないかと心配になります。
市販の菓子パン・どら焼きやおまんじゅうのような和菓子を買うこともありますが、毎日用となると経済的にも結構つらい。
ならばと、自分で小豆を煮てあんこを自作してみることにしました。
300gの小豆が300〜400円、同量の砂糖を入れるので出来上がるあんこは500g以上になるので、これでおやつをつくれば安上がり、…なはず。
こちらのサイトを参考に作ってみましたよ。
大豆と違ってあらかじめ水に浸しておく必要がないので思い立ったらすぐ作れます。
ただ水から沸騰させて10分茹で、水をとりかえてまた沸騰を待ち、そのあと小一時間茹でてから、お湯を切って水でさます…という半端な時間の使い方なので、放っておいて他のことをするというのは無理。
10時ごろ開始して、キッチンタイマーを駆使して台所とパソコンの前を行ったり来たりしながらまずはなんとか豆を軟らかくしたところでお昼。
午後から砂糖を加えて豆を潰しながら粒あんにしていきます。
よく水を切ったはずなのに、砂糖を入れて火にかけると結構な量の水分がでるのにビックリ。木べらを動かしながら水分を飛ばして好みの硬さまで煮詰めます。
あんぱんを作るつもりでしっかり水分を飛ばそうと思ったら、ちょっと飛ばしすぎてしまったわ。
若干パサついてしまったけど、味見のつもりでひとくち食べたら味は文句なし。こんな簡単においしいあんこが大量に作れるならお安いものだね〜。
学校から帰ってきた下の子も『おいしいおいしい!』といいながらあんこだけもそもそと食べていましたよ。
おやつ用にパンまではたどり着けなかったので、その日は小さく切ったお餅と一緒に春巻きの皮で包み油で揚げてみました。ちょっと中華風。
残りはラップに包んで冷凍。
本日その残りを解凍して、あんぱんにしました。
生地はホームベーカリーにお任せなので結構簡単。
二次発酵が十分でなかったのか大きくは膨らまなかったけれど、12個のおいしいあんぱんが出来ました。
このところ時間はあるけどお金がないので少しでも手間でカバー。
家で作ると安上がりな上においしくできるのもよいところであります。