渋いカラーのフィルム付箋【ダイソー】

3Mの透明フィルム付箋『ポストイットジョーブ』の使いやすさに感激した話を以前書きました。

コレ、とっても使いやすいけど値段もなかなかのもの。


でも最近注目アイテムなのかしらね、100円ショップのダイソーで似たようなフィルム付箋を見つけました。ポストイットと同じようなカラフルカラーの1cm幅とその半分くらいの細幅のものもあり、家に買い置きがあるというのにうっかり買ってしまいそうになりました。

そしてその隣に並んでいたのが、こんな渋いカラーのフィルム付箋。付箋というとカラフルな物が多く、こんな地味な色合いのものは見たことがありません。目印として使うものですから当たり前と言えば当たり前ですが、場面によっては『あまりカラフルなものはちょっとねえ…』ということもありますよね。

無駄遣いかなあと心苦しく思いながらも、そんな珍しさからついつい買ってしまいました。
filmfusen01


3Mのようにケースからポップアップするようにはなっていませんが、プラスチックの台紙にセットされています。この台紙には定規のような目盛があり、バインダーにセットできる2穴用のパンチ孔が空いています。フィルムの長さは3Mと同じく43mm程度で、幅が12〜13mmと少しだけ幅広です。

そして、3Mのフィルムは全体の長さの1/3がカラー、残り2/3は無色透明ですが、こちらはフィルム全体に色がついています。色は抹茶のようなグリーン・グレーがかったブルー・濃いめのグレー、そして無色で半透明の4種類。

文字の上から貼るとこんな具合です。
filmfusen02
ブルーとグリーンは下の文字がちゃんと読めますが、グレーは判読がかなり難しい感じ。無色のものは、ちょうどメンディングテープのようで、どこに貼ったのか分からないほど。

グレーはちょっとした目隠しに、無色は本に書き込みをしたい時などに重宝しそうです。