
戦争と図書館<昭和史の発掘>
古書でしか流通していないけれど、多くの公共図書館や大学図書館に所蔵あり。 編者の清水正三氏は1918年(大正7年)生まれで19...
古書でしか流通していないけれど、多くの公共図書館や大学図書館に所蔵あり。 編者の清水正三氏は1918年(大正7年)生まれで19...
絵本や本をプレゼントしたいと思うことってありますか? 我家では、上の子が生まれて間もなく福音館の「こどものとも0.1.2.」の定期購...
このところの感染急拡大で、我が県もマンボウ適用になっちゃいそうな勢い。 また図書館がお休みになる?なんて心配から週末は多めに借りてき...
ちょっとした読書グッズを入手しました。 その名は【リーディングトラッカー】。 薄いプラスチック板の中央に幅1cmほどの透明スリッ...
昨日の【読書メモ】に記録した『むこう岸』という小説のメインテーマは生活保護。 物語の本筋とはまったく関係ないのですが、読んで...