
お次は!? 積読本消化にパン焼き再開、数学の勉強も。
この数週間、頭がとっ散らかっていてブログを書く気になりませんでした。 家業の年度末進行に加えて、3月は地域のお役目や行事もあれこれ集...
この数週間、頭がとっ散らかっていてブログを書く気になりませんでした。 家業の年度末進行に加えて、3月は地域のお役目や行事もあれこれ集...
時間を蒸発させていることにハッと気づくことが多くなっています。 ボーっとネットの海を漂ってしまったり、さして興味も無い番組が流れる...
年金だけでは心配だし、かといって高齢になっても働けるのかと不安なシニアには勇気の出る記事。 さすが外資系大企業、人を変え...
1965年生まれ女性の無子率が約20%、1670年生まれでは27%という驚愕の数字をきっかけに動き出した 日経新聞の特集から加筆修正して...
新年度用に教科書・参考書類をいろいろチェックしている最中なので備忘録。 今年の担当は高1・高2・中1・中3。 春休み中はそれ...