10月からの消費税増税。
キャッスレス決済にするとポイント還元されるっていうけど詳細についてはあまり聞こえてこないねえ。
政府からのお知らせページはあるものの、消費者向けのページはまだできてないのね。
キャッシュレス・消費者還元事業
『消費者向けリーフレット』というA4両面のちらしをそのままpdfにしたものは見られるけど、これじゃさっぱり分からんじゃないか。
キャッシュレス決済のオススメばかりで還元制度についての説明なんて書かれていないも同然。
それに『原則購買額の5%還元だけど、フランチャイズチェーン参加の中小・小規模店舗では2%還元』ってなによ?
利用するお店によって還元率が違うの?
今回タイムリーに7Payがやらかしちゃったことで、○○ペイのようなスマホを使うQR決済は相当イメージダウン。
私も今のところはかなり否定的な気持ちでいます。
リスクに対しての利便性が熟していない印象というか…。
となると、suica・nanaco・waonみたいな電子マネー?
チャージが面倒だな。
やっぱりクレジットカード?。
手数料が高くてお店の人には申し訳ないけどね。
いずれにしても高齢者にはどれもこれもハードルが高すぎ。
スマホでのQRコード決済は論外。
私の親はクレジットカードはとりあえず持っているけど、使うのがイヤだといってタンスの引き出しに眠っているよ。
nanacoやsuicaに現金でチャージするなら心理的ハードルは低いだろうけど、一度に2〜3万しかチャージできないんじゃ不便だよね。
クレジットカードからのオートチャージにしちゃうと不用心だし。
高齢者だけじゃないよね、小さな子どもはどうするの?
少ないお小遣いで買物するためにわざわざ電子マネーカード作る?
親としては個人情報と紐づけられちゃうカードを小さい子に持たせたくないよね。
消費税・ポイント還元・キャッシュレス決済の説明をどこまでしてどこまで理解させる?
年齢によって悩みどころ満載ね。
キャッスレス決済が浸透している国での還元事業ならまだしも、消費税の問題とキャッスレス決済を短期間に一緒くたに取り入れるのは無茶だと思いますよ。
政府の方々が増税反対派を押し切るために苦し紛れに口にしたことが、世の中を振り回しているとしか思えないわ。
だいたい還元されたポイントはどうやって使うの?
クレジットカード会社のポイント利用でしか利用できないなんてことないよね。
自分で申請してカタログから商品選ぶとか冗談じゃないからね。
ちゃんと額面通りの金額で自由に支払い可能にして欲しいけど大丈夫なのかしら。
実施まで3ヶ月を切っているのに、これほどまでにアナウンスがない。
担当部署でしっちゃかめっちゃかになっているのでは?。
関係者の方々は過労死レベルではないかと。
軽減税率やらキャッシュレス決済事業者の登録申請などなど事業者もホント大変。
これだけ膨大な事業にかける事務手続きやシステムの費用と時間、すっっっっっっっごく無駄に感じちゃいます。