<当サイトには広告リンクが含まれています>

当サイトはアフィリエイトプログラムを利用しており、記事中に商品のPRや広告が含まれることがあります。また、サイト内に楽天市場・Amazon・GoogleAdsence等の広告バナーが表示されます。これらのリンクを経由して商品・サービスを購入されると、運営者LEEは提携企業から広告報酬を受け取ることがあります。

『一生モノ』とはいうけれど、本当に一生使える?



【若い頃の『一生モノ』はアテにならない】

普段使いのバッグを新調したい気持ちに取り付かれています。 超個人的でハタから見たらどうでもいい話なんですけど、ここ2〜...


一昨日のエントリーの最後に自分で書きながら『なるほど〜』と妙に感じ入ってしまったので、今日はその続きです。





『一生モノ』。若い頃はこの言葉が大好きでした。



靴やバッグ、生活の道具、食器など、お値段は張るけど高品質で飽きずに長い年月愛着をもって使える製品。





もちろん今でも安い物をちょこちょこ買い替えるよりも高くても長く使えるものを買いたい派です。基本的には。



でもね、気がつきましたよ。どんなに品質が良く長持ちしても、自分の好みが変わったりサイズ・デザインが合わなくなってしまうことがあるのだと。




若い頃、清水の舞台から飛び降りる思いで購入した靴やバッグ。


30年経っても品質は問題ないのに、結婚・子育ての時期を経てそれらを身につける機会はすっかりなくなってしまいました。


そもそも使う場面がなくなってしまったり、年月が経つ程に似合わなくなってしまう。もちろんサイズの問題もあります。


それでもこれまでは『そのうちムスメが使うかも』なんて思いながら手放さずにいたのです。


でもね、私がどんなに好きだったものでも彼女達にとっては魅力的には見えないようです。


好みも合わない、何より靴なんてサイズが合わないんだものね。


超ハイブランドのバッグなどだったら話は別かもしれませんが(笑)




結婚したての頃は憧れや将来への夢もあってカップ&ソーサーの名品などもぽつりぽつりと手に入れていたのですが、テーブルに登場することはほとんどないの。


結局、自分のライフスタイルとは合わなかったってことよね。





思い切って手に入れたあとに長いこと生き残っているのは、実用的な生活用品の類いでしょうか。


日本やヨーロッパの歴史ある会社が作る製品は、手入れさえ怠らなければ本当に優秀で毎日毎日よく働いてくれています。


パッキンなどの消耗品が手に入り、修理や研ぎなどのメンテナンス可能な道具。


我家にあるものでいえば、木屋のキッチン鋏やセブ(現ティファール)の圧力鍋、ビアレッティのエスプレッソマシンーンあたり。








大木製作所のピンチハンガーや昨年購入した下村企販の水切りカゴなども大変丈夫で使いやすく、この先買い替えの必要はなさそうな製品です。

30年以上も使い続けた台所の水切りカゴ。 昭和末期の香りが漂う赤いプラスチック製のそれはオットが独身の頃から使っていたもの。 最...

買い替えストレスのない道具として、昨日は鉄のフライパンのことを書きましたが、もうひとつ買って良かったなあ〜と思っている道具があります。 ...









ルクルーゼ・ストウブ・LODGEの鍋たちも、今では我家に欠かすことのできない存在。どれも重いのだけが欠点で、いずれ体力的に扱えなくなるでしょうからそのときはムスメ達にお下がりするつもり。



ちょっと悲しいけど、大好きな鋳物の鍋は一生は使えないんだなあ。






世間では『一生モノ』と認知されている優秀な製品も、自分のライフスタイルや身体の変化まで考えたら必ずしも長いこと使えるとは限らない。


だからといって、安かったからと気軽に捨てられてしまうような物や、愛着の湧かない製品を使うのも気に入らない。





モノ選びってつくづく難しいなあと思う今日この頃です。







↓ ポチッとしていただけると更新の励みになります。

にほんブログ村 主婦日記ブログ 50代主婦へ