友人達が集まった先週末、コストコで買出しした中から気になったものをメモしておきます。
年に2〜3度、オットつながりの友人が泊まりがけで集まることがあります。
今回は学生の頃からの付き合いで、私や子供たちにとっても親戚同...
このところ控えていたスイーツ系を今回だけ解禁して購入したパンプキンケーキ(1,398円)。
フィリングは『ザ・カボチャ』。甘み抑えめで生クリームもそれほど入っていない印象。つぶしたカボチャをそのまま食べているようなあっさり味でしたよ。
タルト生地も素朴で良くも悪くも家庭で作るパンプキンケーキみたい。ケーキ屋さんの複雑な味とはまた違い、これはこれで美味しかったです。
縁に絞られた生クリームはなくてもいいかな。自分でバニラアイスを添えたほうが美味しいね。
もうひとつ珍しく購入したのは、試食コーナーから漂う香りにつられたバリラのジェノベーゼソース。ストアクーポン200円引きで3本セットが798円。
実演で使われていた常温保存可のオーガニックピザクラスト2枚X3袋(980円)も一緒に。
実演販売の罠にまんまとはまってしまったわけですが、これね、ワインのおともにピッタリ。
ピザクラストは焼き上がった状態なので袋から出してジェノベーゼ塗ってオーブンで軽く温めるだけ。
私はおしゃべりに夢中でオーブン加熱しすぎてしまいました。バジルの香りが飛んでしまい大失敗。ソースの香りが立つ程度に温まればOKなので時間設定に注意ね。
下の子が大好きなシードレスグレープも、季節のおかげか品質が安定しているので前回・今回連続で購入です。
卵や牛乳などの日常的な食品に加え、大勢集まるのを言い訳にあれもこれもとカートに入れてしまい会計でビックリ。
今月後半はお財布の紐も締めていくよ〜!
いつも応援ありがとうございます。
ポチッとしていただくと更新の励みになります。


↓ 読者登録もぜひ!
