ブラックフライデーにサイバーマンデー
ってなんのこっちゃと毎年思うのですが、どちらもアメリカの感謝祭にひっかけた商戦略のようですね。
日本のお歳暮商戦とか歳末大売り出し的な?
はじめて耳にしたのはAmazonだったような気がするけれど、今じゃあご近所のスーパーでも大々的に開催中。
ハロウイーンが終わり11月に入ったとたん、クリスマスのPOPや大きなサンタさん人形はもちろんのこと正月飾りや鏡餅まで並び出して驚いていたら、ブラックフライデーだのサイバーマンデーだのまでとあってはスーパーも大変だね。
昨日は仕事帰りにスーパーに寄ったら、ブラックフライデー用の真っ黒な袋に入ったスイーツ詰め合わせが500円で並んでいたの。
中身はわからない福袋状態だけれどPOPを見るとかなりお得な感じ。
ちょっと大きな仕事を終えて疲れ切った帰りだったので『ご褒美、ご褒美♪』と迷うことなくお買い上げしちゃいました。
帰宅して開けてみたら1個150〜200円程度のヤマザキの商品が10個も入っていて、留守番をしていた下の子が狂喜乱舞したのは言うまでもありません。
Amazonからは数日前からセールのメールがてんこ盛り。
『お客様におすすめ』とrecomendされるものはどれもこれもイイトコついてるのよね。
ほしいものリストに長いこと入れっぱなしの商品や履歴の中から『これはまだ買わないの?こちらもお安くなってますよ』とブツヨクを再燃させてくれちゃうんだわ。
staub ストウブ 「 ピコ ココット ラウンド ブラック 20cm 」 両手 鋳物 ホーロー 鍋 IH対応 【日本正規販売品】 La Cocotte Round 40509-487 |
とか
ル・クルーゼ(Le Creuset) ボウル オーバル・ボール 23 cm ホワイトラスター 耐熱 耐冷 電子レンジ オーブン 対応 2個 セット 【日本正規販売品】 |
とか
とか
とかとかとか、なくても困らないけどずーっと私の『ほしいものリスト』はいっている品々。
ストウブの鍋もル・クルーゼのストーンウエアもプジョーのミルも、他のモデルを長いこと愛用していてその実力は重々承知。
その他CDや本などもてんこ盛りでね。本は図書館があるけれど音楽をがまんするのはつらいものがあります。
先日はとうとうガマンできずにCDを2枚ほどポチッとしてしまったよ。
ペライア先生の新譜が出ないのが残念だけれど、こういう若手(現在48才)が次々に現れているのも頼もしい限り。
品のある、端正、折り目正しい…なんと表現したらよいのかちょっと解らないのだけれど、ペライア先生の誠実さの極みのような演奏とはまたちょっと違った温度の演奏。生粋のウィーンっ子らしい華も感じます。
録音もちょっとほわんとベールのかかったような響きで典雅だね。
クリスマス・年末年始とブツヨクの嵐に負けそうです。
いつも応援ありがとうございます。
ポチッとしていただくと更新の励みになります。
↓ 読者登録もぜひ!