<当サイトには広告リンクが含まれています>

当サイトはアフィリエイトプログラムを利用しており、記事中に商品のPRや広告が含まれることがあります。また、サイト内に楽天市場・Amazon・GoogleAdsence等の広告バナーが表示されます。これらのリンクを経由して商品・サービスを購入されると、運営者LEEは提携企業から広告報酬を受け取ることがあります。

上のムスメに助けられる。



『あさイチ』でプロのパティシエに教わるフィナンシェのコツを見ながら上のムスメとLINEでおしゃべりしていた昨日。


『忘れないうちに作ってみたいよね〜』という話になったのですが、ムスメはフィナンシェ型を持っていないというので「材料提供するからウチに来て作ってよ〜」とちゃっかりお願い。


ちょうど下の子も期末テスト最終日で早めに帰宅予定なので、おやつに焼きたてを食べようという流れになったの。





早めにやってきたムスメと一緒にお昼を食べながら、下の子の通信制高校へ転校したい熱についてしばし語り合いました。


『まあ驚かないね。いいんじゃない? 今はいろいろなルートで大学も行けるし。私も受験勉強とやらを経験せずに入っちゃったけどアイツも自分に合う方法で入れるよ、きっと』


とあっさり応援発言。ほう。


私が『女子高生の鎧がツラいらしい』と表現したら『青春謳歌型のリア充JKになれないんでしょ?わっかるわ。』だそうです。



SNSにあふれるキラキラ女子高生のあれやこれや。たしかに毎日ブツクサしているのはこのことだよ!と納得するハハ。


『私が高校生の頃はそんなでもなかったけど2つ下あたりから激しくなってたかも。妹はモロかぶり世代だね。こういうのを楽しめる子はいいけどそうでないタイプには苦しいと思うよ〜』だそうです。


年が離れていることもあって、若者視点と親的視点を行ったり来たりしながら冷静な意見を述べてくれました。




そんな話の中で『うちはさあ、人と違う道を選ぶことに理解があるっていうかむしろ推奨しちゃうくらいだし、通信のことや大学入学の選択肢をあれこれ調べてくれるんだから恵まれてるよね〜』とも。


普通は高校行くのイヤだなんて言い出したら、まず親に理解してもらうのが大仕事。


『そんなに学校がイヤなら、さっさと辞めて働け!!!』なんて言われちゃうよって。





オット&下の子&私の3人だけだと煮詰まり気味のこの話題。


上の子と話をしたら、ちょっと気分が軽くなりました。








いつも応援ありがとうございます。
ポチッとしていただくと更新の励みになります。

にほんブログ村 主婦日記ブログ 50代主婦へ

↓ 読者登録もぜひ!
B_type - にほんブログ村