<当サイトには広告リンクが含まれています>

当サイトはアフィリエイトプログラムを利用しており、記事中に商品のPRや広告が含まれることがあります。また、サイト内に楽天市場・Amazon・GoogleAdsence等の広告バナーが表示されます。これらのリンクを経由して商品・サービスを購入されると、運営者LEEは提携企業から広告報酬を受け取ることがあります。

Excel家計簿で新たに覚えたこと。



Excelの家計簿テンプレートをダウンロードした話の続き。

2019年の後半からスマホのアプリで家計簿をつけていました。 それまで家計簿的なものを記録したことはありませんでしたが、毎月の支出は...

ちょこちょことカスタマイズしている最中に知った【SUMIF関数】


これを知らなかった私の自作家計簿は、費目ごとにカラムを作りその合計を別表に転記する仕組みでした。


だから入力用の表がやたらと大きい割には全体的にまっ白という、一覧性はあるけどムダ〜っていうシロモノだったのです。





すいすい家計簿さんからDLして費目を自分用にアレンジし、試しにダミー入力してみたのがこちらの画像。




左の表に入力した中から『食費』だけを拾い出し合算した結果が月間支出の『食費』に転記されているでしょ?(青の囲み)


月間支出の食費合計を表示するセルには ↓こんな数式が入っています。

【=SUMIF(H$5:H$30, L20,J$5:J$30 )】

「セルL20の項目と同じもの(食費)をH列から拾い出して、それぞれに対応するJ列の数字を足し合わせた結果を表示してね。」ということらしいです。


赤で囲んだ『外食』についても同様で、「セルL21」(外食)について↓この数式で同じ操作をしてくれています。

【=SUMIF(H$5:H$30, L21,J$5:J$30 )】



便利だね〜。



こちらのサイトの説明がとっても分かりやすいです。

Be COOL Users:UMIF関数で条件に合う数字を合計








いつも応援ありがとうございます。
ポチッとしていただくと更新の励みになります。

にほんブログ村 主婦日記ブログ 50代主婦へ

↓ 読者登録もぜひ!
B_type - にほんブログ村