<当サイトには広告リンクが含まれています>

当サイトはアフィリエイトプログラムを利用しており、記事中に商品のPRや広告が含まれることがあります。また、サイト内に楽天市場・Amazon・GoogleAdsence等の広告バナーが表示されます。これらのリンクを経由して商品・サービスを購入されると、運営者LEEは提携企業から広告報酬を受け取ることがあります。

チャイナショック、上がってヨシ下がってもヨシの株式投資。



NY市場株価急落で明けた昨日の朝、こんな記事を書きました。

昨夜、うつらうつらしながら耳に入っていた香港とNYの株価急落。 朝起きて慌ててチェックしたら、NYダウもNASDAQも久々のダウンで...




記事をアップしたのは東京のオープンを2〜3分過ぎたところでしたが、実はその時点でストーーーーンと下がっていました。


指値しておいた【5857】は瞬時に約定、落ちるナイフを掴んでしまったよ。数日前に買ったばかりの【5706】も急降下。


みるみるうちに日経平均も自分の持ち株も、シャーっっっっと落ちていく〜。


昼頃には落下スピードも落ち着き、午後からは上昇するものも出始めました。


世界経済のあまり動きを受けず、むしろコロナ禍が落ち着いて元気の出始めた業界ということなのか、【2685】【3543】は昨日よりも値上がり。


落ちるナイフも結果的にはそう悪いことにはならず、ほっと一息。







NYがオープンする前に、美しいまんまるのお月様を眺めながら自分の米株達について考えを巡らしたよ。


1株単位で買える気軽さからチマチマと無節操に手を出し、特に愛着の湧かない(笑)ものまで並んでいる我がポートフォリオ。


いくつかの銘柄は一旦退場してもらうことにしました。


更に下がるのか、買い戻しが入るのかなんて全く判断できないので、とりあえず【UAL】は成り行きでサヨウナラ。


もし上がれば【BAC】【JPM】は売却、下がれば【APPL】【V】【VYM】を買い増しできるように指値しておいたよ。




今朝起きてみたらダウは若干ダウン、NASDAQは若干の上昇で、一昨日夜ほどの波乱はなかった様子。売却も買付も不成立でうれしいようなガッカリなような…。


とりあえずはホッとしたけれど、恒大の巨額な社債利払い期限が今月23,29だそうなので目が離せません。










ヘソクリ投資生活は、上がってヨシ、下がってもヨシでちびちびと楽しんでおるよ。
投資を楽しむ♪


いつも応援ありがとうございます。
ポチッとしていただくと更新の励みになります。

にほんブログ村 主婦日記ブログ 50代主婦へ

↓ 読者登録もぜひ!
B_type - にほんブログ村