<当サイトには広告リンクが含まれています>

当サイトはアフィリエイトプログラムを利用しており、記事中に商品のPRや広告が含まれることがあります。また、サイト内に楽天市場・Amazon・GoogleAdsence等の広告バナーが表示されます。これらのリンクを経由して商品・サービスを購入されると、運営者LEEは提携企業から広告報酬を受け取ることがあります。

トイレの手洗い水栓についたカリカリをやっつける



小さな懸案解決シリーズの続きです。




ようやく涼しくなってきたので、本日はトイレのタンクについている手洗い水栓に溜まったカリカリを退治。


グリコール・グリコ様の記事を読んで『これ、取れるんだ!』とハッとしました。

我が家は原始的なタンクと手洗いが一緒のトイレです。便座クッションがリフレッシュしたので、他でくすんでいるところがないかチェックをしたら、、手洗いの水栓口にカリカリがたんまり。。途中やらかしもしましたが、無事やっつけました。

ミネラル分の固まった白い汚れ、前々から目にはついていたんだよね…。


でもメラミンスポンジでちょこっと擦ったくらいでは落ちないし、テキトーにやってクロムメッキをおじゃんにするのもイヤだなあと放っておいたのです。


最初の頃は『ミネラル分が白く溜まってきちゃったなあ』、くらいだったのがそのうち緑青との混合物になり、最近ではなにやらもわっとした黒いものが周囲に溜まってきてかなり酷いことに。


あまりの見苦しさになんとかせねば…と思いつつも、どう手をつけたら良いものかと思っていました。


そんなある日「栗皮むき」とクエン酸でカリカリをやっつけた話を目にし、ヤル気がムクムク。


ほぼ同じであろうと思われる商品を100円ショップで探し出し、まずはどんなものかとカリっとひと擦りしてみると、もわっとした黒いものはカリカリの周りにまとわりついたホコリがカビたものだったらしく、割とあっさり取れました。オヨヨヨヨ。


黒い塊を取り除いた後は、グリコさんのアドバイス通り水受けにはキッチンペーパーを敷いて気長にカリカリコリコリ。


緑青と混ざった大きな塊がスコっととれる快感!



ではありましたが、緑青が出ているということはメッキが傷んで内側の銅成分が錆びているということ。


緑青をコリっと剥がすとメッキが取れてポツポツと表面が小さな穴ぼこ状になってしまうのね。


なので、とりあえず今日のところは目立つ白い塊を中心に取り除きました。


水栓全体と水受けの水が流れる部分は、ミネラルが広い面積に薄く広がっているためか、カリカリする労力の割にはスッキリ綺麗にならず。


気長にカリカリする程の根気はないので、後日家族が出払う日にクエン酸湿布でやっつけることにします。


緑青も酸で退治できるそうなので、クエン酸湿布で緑青のポツポツも綺麗になるとありがたいんだけどなあ。





ふう〜。完全ではないけれどかなりスッキリしました。



一箇所綺麗になると他の場所の汚れが気になるものだわね。


こちらを見習って浴室ドアのカリカリも早いところやっつけねば、です。

コメント欄でJJ様から水ウロコの話が出て、そうだ浴室の扉のカリカリをあの方式で落としてみよう!とチャレンジしてみたグリコール・グリコです。本日は汚画像てんこ盛りですので苦手な方はここで退出してくださいね。

長いこと見て見ぬフリしている汚れが家のあちこちにたっっっくさんあるので、気候がよいうちに少しずつなんとかしなくては。





いつも応援ありがとうございます。
ポチッとしていただくと更新の励みになります。

にほんブログ村 主婦日記ブログ 50代主婦へ

↓ 読者登録もぜひ!
B_type - にほんブログ村