ケータイの主流がスマホに移り変わって10年ぐらい経つでしょうか?
我家で一番先にスマホを手に入れたのは上のムスメ。
高校生になったお祝いにと、それまでガラケーさえガマンしていたところへいきなりのiPhone。
長年のAppleユーザーだった私たち親も、iPhoneだけはムスメに先を越されたよ。
当時の中・高生がスマホで一番使いたかったのは【LINE】。
Facebookやtwitterなどとともに世に出始めたばかりのコミュニケーションツール。しかもスマホのアプリのみというなかなか画期的なものでした。
設定次第では、アドレスブックに登録してある人に自分がLINEユーザーであると筒抜けになってしまったり、ティーンエイジャーのいじめのきっかけになったりと、良いウワサがなかったので親としてはとてもとても心配でした。
なにせ自分たちが使ったことのないツールを子どものほうが先に使うなんて経験は初めてのことでしたから、身近なトラブルケースなどを伝えたり一緒に使い方を調べてみるくらいしか出来ることはなかったなあ。
そんな時代を通り過ぎ、格安SIMの登場で料金もこなれてきた2年ほど前に私もようやくスマホユーザーになりました。
真っ先に入れたアプリがLINEというのもちょっと癪だったけれど、子どもたちと連絡をとり合うのに『メールなんてありえな〜い!』って言われる始末。
iPhone同士ならiMessageで間に合うにしても、アンドロイドユーザーには1メッセージごとに料金がかかってしまうったり、グループでの連絡に私一人入っていないことで他の方に手間をかけさせてしまうことも申し訳ない。
今どき『スマホ持っているのにLINE使わないってどんだけ変わり者!?』って感じなので観念したよ。
ムスメたちに教わりながらヨチヨチと使い始めたのですが、その便利さには驚くことばかり。よくもまあこんな機能まであるよね〜と感心することばかり。
で、最近愛用しているのがタイトルにある【Keepメモ】という自分専用のトークルーム機能。
ネットサーフィン中に拾った情報を、誰かにLINEメッセージを送るように自分へ送ることができるのね。
Amazonで気になった本をKeepメモしておいてリアル本屋さんでさっと確認とか、使えそうなレシピをピッとKeepして後からあらためてそのページに飛んだり。
ブラウザでお気に入りに入れてもいいのだけれど、そこまでしなくても…って感じのちょっとしたメモ代わりに気軽に使えるのがとっても便利。
近頃は些細なことでもメモを残さないとすぐに忘れちゃうのでね。
写真・地図・webページ、もちろん自分で打ったテキストもとりあえず残しておいて、あとでゆっくり情報整理という使い方をすることが多いです。
年齢を言い訳にするのは良くないかもしれないけどね、近頃はいろいろなことが面倒になってきちゃって、ワンアクション少ないだけでも大変有り難い。
そういえば、これまたしぶしぶながら作ったTカードも、モバイルで使えるようにしたよ。
SBI証券のポイント用に作っただけで、街のお店では使わないかな〜なんて思っていたのだけれど、持ってみれば使いたくなるもの。
近所でよく利用するドラッグストアがTカードのお店なので、行くたびに『持っているのに使わないのもなあ…』と思っていたの。
スマホ決済とモバイルTカード、レジ前でもたもたせずにささっと用を済ませるのって本当にストレスフリ〜。
世の中どんどん便利な仕組みが出てくるね。
自分の経験に固執しすぎて周りに迷惑をかけたりストレスを溜めるくらいなら、「新しいものアレルギー」は捨てて便利なものを積極的に使ってみようかと思う今日この頃です。
50代からの自分を楽しむ、暮らしを楽しむ
いつも応援ありがとうございます。
ポチッとしていただくと更新の励みになります。
↓ 読者登録もぜひ!