<当サイトには広告リンクが含まれています>

当サイトはアフィリエイトプログラムを利用しており、記事中に商品のPRや広告が含まれることがあります。また、サイト内に楽天市場・Amazon・GoogleAdsence等の広告バナーが表示されます。これらのリンクを経由して商品・サービスを購入されると、運営者LEEは提携企業から広告報酬を受け取ることがあります。

アラカンの学び。資格取得を目標にしてモチベーションUP。



2022年の確定申告が近づいてきました。

家業の収支報告書作りとオット分の確定申告はもちろんですが、自分自身も毎年確定申告しています。

配当金や分配金から20%も源泉徴収される税金。他にほとんど所得のない私は総合課税で確定申告すれば税率が下がるので、わずかな還付を楽しみにチマチマと申告作業。





こんな生活を20年以上も続けているうちに、それなりに幅広く知識が付いてきたアラカン自営業妻。

自分の関係する分野に偏った知識をまばらに持っているだけというのは、もったいないと感じるようになってきました。

知識の整理をして足りない部分を補って、もう少し俯瞰できるようになりたいなあ…と。



そうは言ってもどこからどうやって? とつらつら考えるうちに金融系資格を目指せしてみようと思い立ちました。

かつて青色事業者になるために複式帳簿のつけ方を学んだのをきっかけに、TACの参考書片手に独学し日商簿記3級を取得したのが15年くらい前のこと。

やはり基礎から順番に勉強すると、実務で迷った時に「どこ」に立ち返って「何」を調べれば良いのかがわかるので正攻法だと実感しています。


ならば、「中小企業診断士を目指せばよくね?家業にも役立つし〜」なんて軽く思ったのですが、調べれば調べるほどハードルの高い資格で相当な覚悟が必要とわかりました。

どうも難関資格のひとつのようで、自分の浅はかさに冷や汗(^^;)。





もう少しハードルの低いものの中で、前から気になっていたFP資格(FP技能検定)の勉強をしてみることにしましたよ。まずは3級から。


3級の受検範囲がカバーするのは、税金のイロハ・株式や投資信託・債権などの金融商品の基本的な仕組み、社会保険のあれこれなど。ちょうど今の自分の知識を整理・補完しながらちょいと負荷をかけるのにピッタリな感じ。

数字や用語を覚える「記憶」方面はかなり辛いですが、ちょっとゲーム感覚もあって今のところ楽しみながらお勉強中。

5月の検定試験を受けてみようかと目論んでいるので、朝・晩の隙間時間を少しずつ勉強時間に当てています。




そんなわけでブログ更新頻度が低下中。「書く」という時間もさることながら、頭の中がそっちでいっぱいになってて記事のネタがいまひとつ浮かばないのです。

いずれ勉強ネタや受検顛末などを書くかもしれませんが、しばらくの間は更新頻度がググッと低くなると思います。







いつも応援ありがとうございます。
ポチッとしていただくと更新の励みになります。

にほんブログ村 主婦日記ブログ 50代主婦へ

↓ 読者登録もぜひ!
B_type - にほんブログ村