<当サイトには広告リンクが含まれています>

当サイトはアフィリエイトプログラムを利用しており、記事中に商品のPRや広告が含まれることがあります。また、サイト内に楽天市場・Amazon・GoogleAdsence等の広告バナーが表示されます。これらのリンクを経由して商品・サービスを購入されると、運営者LEEは提携企業から広告報酬を受け取ることがあります。

【アラカンのメルカリデビュー】その後のいろいろ



先月から利用を始めたメルカリ。

不要になったけれど状態の良い本を出品したり教科書を購入したりで便利に使っています。

特に、一度読んだだけでしまいっぱなしになっていた状態の良い本は「欲しい」と思った方に直接購入していただけるので、ブックオフで二束三文な扱いを受ける切なさが無くて気に入っています。



さて、何度か売り買いをしている中でトラブルというほどではないけれど少しガッカリな気持ちになることもいくつか経験しました。


デビュー早々洗礼を受けた話はもこちらに書いています。

アラカンのメルカリデビュー続編です(^^;)。 初めての取引は初心者に優しいケースでありがたく終了 記念すべき初回の取引は、値引き交...

プロフィールには「初心者なので、値引き、専用ページ、取り置きには対応できません」と記載していてもあまり関係ないのね。

多くの出品者がコメント返信に「プロフィールにも書いているように〇〇です」とか、プロフィールを読んでからお願いします的なことをしつこく書いているところを見ると、出品者の意向に関係なく要望や質問を投げてくるというのはよくあることなのでしょうね。


値引き交渉自体を楽しむ雰囲気のリアルフリマや青空骨董市の感覚なのかな? せめてプロフィール欄や商品説明は読んで相手の意向には配慮したいものよね。




今回は、初めて購入側でのガッカリ経験をした話です。


商品説明には「傷や汚れなし」、複数枚載せてある写真は表紙裏表紙小口など綺麗さを印象付けるものばかりだったのでホクホクと購入。他の方が出品されている同じものと比べて特に安いわけでもなく「これだけ綺麗な状態なら納得」という程度の値段でした。


受け取ったらすぐに商品チェック。想像通り全体的にとても綺麗なまるで新品状態だしパラパラっと中身を確認しても問題がないように見えたので評価を入れて取引終了。




ところが〜! 読み進めていくうちに赤のサインペンで派手なアンダーラインや書き込みが複数箇所あるのを発見してしまいました。

途中から書き込みが始まり後半に行くほどひどくなっているので、前半をパラパラ〜っとしただけで確認した気になっていた自分にも「まったくもう!」って感じですわ。



「嘘は書いていないけど、本当のことも書いていない」商品説明に、出品者を責めるのはお角違いとは思うけど、なんだか騙されたような気分でモヤモヤ。


プロフィール欄を読んだ感じは好印象だったので信頼していましたが、評価欄にひとつだけ同じような経験をされた方のマイナス評価があったのだよね。その時はそんなに気にしなかったけど、まさか自分が同じ思いをするとは…。


メルカリの評価欄は「良かった」「残念だった」の2択。5段階とかではないので、大抵のケースで良い方につけてしまうと思うの(システム上もデフォルトでそちらにチェックが入っている)。


そんな中でわざわざ「残念だった」にチェックを入れるということはかなり不愉快だったということですから、そこは要チェックね。


私自身、評価を送信する前に気がついていれば、「残念」にチェックは入れないまでも事実として意見を書いたと思うのに、よりによって「とても綺麗で満足です」的な高評価コメントまで書いてしまったお目出度さです。


「評価」はあとから変更・追加ができません。よほどのことがあれば運営側に連絡して対処することはできますが、そこまでではないレベルですから言葉は悪いけど泣き寝入り。


もちろん「新品同様」とか「美品」という言葉は個人の受け取り方で幅があるので仕方がないと割り切ってはいます。

でも、このレベルの書き込みは見落とすとも思えないのよね。できれば写真付きで明記しておいて欲しかったわよ。知った上での購入ならこのような残念な気持ちにはならないのでね。





自分が出品する時はくれぐれも気をつけようと肝に命じた一件でした。






いつも応援ありがとうございます。
ポチッとしていただくと更新の励みになります。

にほんブログ村 主婦日記ブログ 50代主婦へ

↓ 読者登録もぜひ!
B_type - にほんブログ村