<当サイトには広告リンクが含まれています>

当サイトはアフィリエイトプログラムを利用しており、記事中に商品のPRや広告が含まれることがあります。また、サイト内に楽天市場・Amazon・GoogleAdsence等の広告バナーが表示されます。これらのリンクを経由して商品・サービスを購入されると、運営者LEEは提携企業から広告報酬を受け取ることがあります。

電帳法とインボイス制度のきほん【読書メモ】



10月から始まるインボイス制度。


2024年1月からは、2年間の宥恕期間が終わり完全義務化する電子帳簿保存法(電帳法)。


それぞれに取引書類を保存する要件が規定されていて、ごっちゃになってしまうのよ。


そんな脳みそ沸騰中にとてもわかりやすい指南書を見つけたのでメモ。



どのような書類をどのような形で保存していくべきなのか、紙と電子データ、デジタル化するべきもの、しなくてもよいもの、したければすればよいけどその際の注意点は…など具体的な事例をあげて説明されているので、頭が少し整理されてきました。


著者が税理士さん、編集協力がマネーフォワード社のスタッフさんということもあるのでしょうか、法律を解釈した上での電子化作業についてイメージが湧きやすくなっています。


マネーフォワードのクラウド会計ソフトを試用したおかげもあるのかも。


インボイス制度と電帳法の合わせ技でわけわかんなくなっていたので助かりました。




図書館の返却期限が来ちゃうのですが(予約待ちの人がいるの、人気本だね)、自分でも購入して手元に置いておこうかと思っているところ。


他にも良い本があるかもしれないので、買う前に書店でチェックしてみます。






ちなみに会計ソフトの【マネーフォワード クラウド会計】ですが、本契約のハードルを超えられずにもたもたしています。


経緯はこちら

会計ソフトを乗り換えたい熱が高まっている ここ数日関心がググーッと高まり調べまくっていることがあります。 それは「クラウド会計...
この夏は数学と会計ソフトに向き合う毎日でございます。 いやね、暑くて部屋から出たくないだけなんですけどね。 オットに「バイトの...
会計ソフトの件はだいたい目処がつきました。 涼しい部屋でできるお次のPC仕事はといえば...。 青色申告特別控除の疑問点を税...

クラウドに乗り換えるならマネーフォワードと心は決まっているの。



IT補助金を使えると良いなあ、なんて目論んでいたのだけど諸事情によりこれには頼らないことにしました。


なので、いつでもポチッとすれば本契約できるのだけど、やはりこれから毎年毎年利用料金が発生し続けるのかと思うと最後の一歩が踏み出せないのよ。


とっても使いやすいし電帳法に取り組むにも便利な機能がてんこ盛りなので魅力的。でも長年使ったソフトウエアに慣れてしまっているのもあって踏ん切りがつきません。


12月契約分から値上がりするそうなので使うなら早めに契約しなくちゃ。




【追記】
Amazonをうろうろしていたら、3月に改訂版が出ていることに気づきました。






インボイス制度 - ブログ村ハッシュタグ
#インボイス制度
電子帳簿保存法 - ブログ村ハッシュタグ
#電子帳簿保存法
自営業者の妻 - ブログ村ハッシュタグ
#自営業者の妻
クラウド会計ソフト - ブログ村ハッシュタグ
#クラウド会計ソフト
個人事業主 - ブログ村ハッシュタグ
#個人事業主


いつも応援ありがとうございます。
ポチッとしていただくと更新の励みになります。

にほんブログ村 主婦日記ブログ 50代主婦へ

↓ 読者登録もぜひ!
B_type - にほんブログ村