<当サイトには広告リンクが含まれています>

当サイトはアフィリエイトプログラムを利用しており、記事中に商品のPRや広告が含まれることがあります。また、サイト内に楽天市場・Amazon・GoogleAdsence等の広告バナーが表示されます。これらのリンクを経由して商品・サービスを購入されると、運営者LEEは提携企業から広告報酬を受け取ることがあります。

ブラックフォーマル、ムスメと私



すっかりサイズアウトした自分のブラックフォーマルを新調したのがちょうど2年前の今頃。

 昨日の昼頃のこと、上のムスメから連絡がはいりました。 「お悔みができてしまった、しかも明日。今から喪服買いにコナカとAOKI巡り!」...


今年で社会人5年目になる上のムスメは、この記事を書いたタイミングで最低限の用意ができてやれやれと思っていました。


残るは下のムスメ。


高校を卒業したことで「制服でOK」ではなくなってしまったので、用意しておかなくては…と思いつつも延び延びになって早3年。


高齢者5人を抱え、うちひとりは先が見えつつあるので、これ以上先延ばしにしておくわけにも行かず…。




先日、ふたりで大型ショッピングモールに出かけたついでにブラックフォーマルコーナーをのぞいてみました。


服にはこだわりのあるムスメなので、決まるまで面倒かな〜と心配していたのだけれど、サクッと「こんな感じ?」と。


とりあえず試着してみるかとウロウロしていたら、販売員さんが「お嬢さんのをお探しならこんなのもありますよ」と奥から別のものを持ってきてくれました。


袖口にひらっとした細工があったり、ウエストラインに別布のベルトアクセントがあるデザイン。


ムスメが最初に手に取ったのがファスナー前面タイプだったのに対してそちらは後ろファスナー。


このあたりのデザインの違いが、対象年齢をやんわりと表しているのかしらね。


2種類のデザインをサイズ2種類で試着。


着てみると販売員さんが勧めてくれた方が良い感じだったわよ。さすがプロだねえ。


値段もお手頃だったのでサクッとそちらをお買い上げ。やれやれ、ひとつ懸案事項が片付きました。




で、ふと気になたのが自分のこと。


夏の暑さのことばかり考えていたけれど、お悔やみって冬の方が多いよねえ。


我が地方では冬でも晴天がデフォルトだし、田舎の大駐車場完備のホールばかりなので真冬でも寒さの心配をする必要はほぼなし。親戚関係も関東圏なのでお悔やみでの寒さ対策に頭がまわっていませんでした。


でも、そうでないケースもあることにふと気がつき慌てて冬用コートを物色した私。


ネットであれこれ探したら、全国展開の紳士服チェーンのレディースラインにちょうど良さげなものが。


在庫が最寄りの店舗にあると確認できたので、翌日店舗で試着させてもらいお買い上げしてきました。


帰りに「しまむら」で黒ストッキングの予備を買い足し、ついでにムスメサイズもまとめてゲット。




コロナ禍で葬儀に参列する機会も減り、長いことしまいこんであった靴やバッグなども改めてチェックしました。


久しぶりに出したら接着剤が劣化して靴底がべろーんなんてこともあり得るので、定期的に出してみるの大事よね。



ふううう。これでやっとひと段落。





いつも応援ありがとうございます。
ポチッとしていただくと更新の励みになります。

にほんブログ村 主婦日記ブログ 50代主婦へ

↓ 読者登録もぜひ!
B_type - にほんブログ村