謹賀新年
みなさまどのような新年をお迎えでしょうか。
年末の記録です。
12月に入ってお悔やみが立て続き、1週間分くらいが蒸発していた12月。
そのほか、例年なら1月に入ってから遠方の友人知人に送る土地の名産品が前倒しでの発送になってしまったことなど、本業がのんびりだった割に最後の最後に超バタバタな日々でした。
銀行・郵便局・年始の手土産購入・ガソリンスタンドも、例年は混雑が始まる前に済ませるようにしているのに、今年はギリギリの27日に。
中学生とのお勉強(冬期講習枠)が30日まで入っていたのもあって、ハッと気づいたら大晦日。
大掃除なんて大層なことはすっかりあきらめていますが、普段スルーな場所をちょいと丁寧に掃除していたら時間はどんどん過ぎていく〜。気をつけていたのに玄関飾りを一夜飾りにしてしまったという体たらく。
あれこれ簡略化して自分を甘やかしまくっているのにぐったり。体力低下を実感です。
大晦日の夜は紅白をなんとなく流しつつ、うとうとしつつ、本とスマホを流し読み。ムスメの好みのつまみとお菓子を揃えてオットは日本酒、私はワイン。
ETVの2355・0655コラボに大笑いしながら新年を迎えたよ。こういうノーテンキで平和な時間を過ごせることの幸せを感じた年末年始でした。
世の中では、相変わらず改善しない国際情勢からすぐ身近な事件事故まで、自分の力だけではどうにもならない悲しい出来事にため息のでる日々。
嘆いていても始まらないので、身近な人たちと少しでもごきげんな日々を送れるよう、自分でできる小さなことに目向けて行きたいと思います。
更新も滞りがちな拙ブログではございますが、今年もお引き立てのほどよろしくお願いいたします。
いつも応援ありがとうございます。
ポチッとしていただくと更新の励みになります。
↓ 読者登録もぜひ!