<当サイトには広告リンクが含まれています>

当サイトはアフィリエイトプログラムを利用しており、記事中に商品のPRや広告が含まれることがあります。また、サイト内に楽天市場・Amazon・GoogleAdsence等の広告バナーが表示されます。これらのリンクを経由して商品・サービスを購入されると、運営者LEEは提携企業から広告報酬を受け取ることがあります。

米粉を使ったパン。パリッパリのモチモチ。



張り切って購入した製菓用の米粉が古くなってしまうので慌てて消費中。


ムスメがお菓子を作ったら「なんか味がご飯なんだよね〜、やっぱり米って感じでお菓子感がないわ…」だそう。





ならば、と米粉入りのパンを焼いたのでパン焼き記録。


100%米粉というのもイマイチなので、以前教室で作ったパンの割合を使いました。
・強力粉 180g
・米粉(ミズホチカラ)50g
・イースト 3g
・砂糖 大1
・塩 小1/2
・モルトパウダー 小1/2


米粉が入ると、こねた時にいつまでも手にくっついてくるネチネチがお団子捏ねの時と同じなのね。


表面がツルッとしてこないのだけど、グルテン膜が張ってくる感じを確かめつつなんとか捏ね上げ完了。


季節外れの真冬の寒さだったので、発酵時間は長めに。


水分が多かったのか、麺棒でのばす時もすぐにねちゃ〜っとくっついてきちゃうので、ちょっと手粉を振ったりして誤魔化しつつ..。


ベーコンエピにしたかったのだけれど、ベーコンがなかったので代わりにソーセージを縦に薄く4等分にスライス。あとはピザ用のチーズを散らしてエピ型に成形。


生地を3等分にして3本のエピに成形したら天板がキツキツ。オーブン内に霧吹きして220度で20分。


焼きあがったら見事に合体してました。わはは。


とはいえ味の方はバッチリ。外側パリッ内側ふわふわでかなり好みの焼き上がりです。


チーズとソーセージの油がたっぷり浸み出して下側は油で揚げたようなカリカリ感。


粉230gの割にはお昼に3人で食べても満足できる分量。米粉って同じ重さでもお腹にたまる感じがあるかも。





#パン作り - ブログ村ハッシュタグ
#パン作り
#手作りパン - ブログ村ハッシュタグ
#手作りパン
#米粉パン - ブログ村ハッシュタグ
#米粉パン


いつも応援ありがとうございます。
ポチッとしていただくと更新の励みになります。

にほんブログ村 主婦日記ブログ 50代主婦へ

↓ 読者登録もぜひ!
B_type - にほんブログ村