<当サイトには広告リンクが含まれています>

当サイトはアフィリエイトプログラムを利用しており、記事中に商品のPRや広告が含まれることがあります。また、サイト内に楽天市場・Amazon・GoogleAdsence等の広告バナーが表示されます。これらのリンクを経由して商品・サービスを購入されると、運営者LEEは提携企業から広告報酬を受け取ることがあります。

ABCの[空席待ち機能]を使ってみた/クーロンヌ【ブレッドリッシュ】




好きな日時や先生のレッスン枠を選べるのが魅力のABCクッキングスタジオではありますが、狙った日にうまく予約できるとは限らないことが多くてね。


「なかなか予約がとれなくて〜」と嘆いていたら「キャンセル待ち」を入れておくことを勧められました。

生徒さんの中には、いくつかの枠を抑えておいてキャセル料が発生しないギリギリのタイミングで予約をはずす人が結構いるのだそう。



で、初めて「空席待ち」機能を使ってみたところ、忘れた頃にに空席発生のお知らせメールがきました。


まさにキャンセル料金が発生する直前に予約を取り消したと思えるタイミングです。


他に空席待ちをしている人にも同じ案内が届くようなので、モタモタしていたら埋まっちゃうのかしら…、と思いつつも即断できずに翌日の夕方までグズグズしていました。


結局、せっかくなので行くことにしてメールで案内されたURLをクリック。サイトにログインする必要もなくメニューだけ選んで「予約する」ボタンを押したら予約完了です。


思っていたより簡単だし便利だわね。もっと活用しようっと。





さて、今回作ってきたのはこちら【カレーとベーコンのクーロンヌ】。



クーロンヌというのはフランス語で「王冠」のことだそう。


生地にカレーパウダーとカレーフレークを練り込み、ベーコン・チーズ・フライドオニオンがフィリング。


薄ーく伸ばした丸い生地の上にフィリングを包んだ6個のボールを円形に並べ、二次発酵終了後に上下をひっくり返して、ひらひらの帽子をかぶったような形に整えます。


綺麗な王冠状に成形するのがとっても難しくて、見本写真のようにカッコよくは仕上がりませんでしたが美味しかった〜!




このフィリングの組み合わせは他のパン生地でも使えそう。常備してある材料ばかりっていうのがポイント高し。


先日作った米粉入りの生地で作ってみようかな。





いつも応援ありがとうございます。
ポチッとしていただくと更新の励みになります。

にほんブログ村 主婦日記ブログ 50代主婦へ

↓ 読者登録もぜひ!
B_type - にほんブログ村