先日アクリル毛糸の話題を書きました。
近所のショッピングモール内に100円ショップのキャンドゥが入ったのでちょっと覗いていたら、アクリル毛糸ではあまり見かけない渋い抹茶色を見...
昨年編んだアクリルたわしの記録によると、1玉で5枚編んだ上に1〜2メートル余ったようです。
前回作りためてから1年半が経っているようです。サクッと検索できる記録のありがたさよ。
年末で在庫ゼロになったので、早く作らなくては...
この余り糸が出てきたのでラベルを確認したところ【ライトグレー/重量40g】。
この余り糸と同じものは手に入らず、その後購入してあったのが【シルバーグレイ/35g】でした。
どちらもダイソーの商品でアクリル100%の並太毛糸。
今回【ライトグレー/重量40g】の余り糸と新たな【シルバーグレイ/35g】1玉で編んだ結果がこちら。

前回の余り糸を使って中央部分の2段ほどが濃いグレーになっているものが、写真の一番左に写っています。
前回の余り糸を使っているというのに、新品ひと玉を使い切っても5枚分には少しだけ足りませんでした。新たなひと玉から追加で1〜2メートルほど使用。
ということは、次回は4枚しか作れないってことか。
当たり前なんだけど、こんなところにもじわりと値上げの波が来ているのね。
#アクリルたわし
いつも応援ありがとうございます。
ポチッとしていただくと更新の励みになります。


↓ 読者登録もぜひ!
