<当サイトには広告リンクが含まれています>

当サイトはアフィリエイトプログラムを利用しており、記事中に商品のPRや広告が含まれることがあります。また、サイト内に楽天市場・Amazon・GoogleAdsence等の広告バナーが表示されます。これらのリンクを経由して商品・サービスを購入されると、運営者LEEは提携企業から広告報酬を受け取ることがあります。

ツバメモA5方眼



これまでさんざん方眼罫ノートの話を書いてきました。大好き大好き。

方眼罫のノートやメモ帳が大好き。 お気に入りの製品のことや、目についた製品のリサーチ結果を記録しています。 最後に書いたのはこち...
書いて覚える、書きながら考える。 手を使って頭に叩き込む系の作業には方眼ノートが欠かせないタチです。 罫線は薄いグレーが好きなの...



今日もそんな話です。


このところ気に入って使っている白ロディアのA5ノートパッドなのですが…。


紙の両面をきっちり使い切りたい私にとって決定的な不満点がコレ↓。



紙をくるっと裏に回して使おうとすると、ホチキス留めになっているミシン目から上の部分が使えず無駄になってしまうこと。


ミシン目から切り離してペラで使うには問題ないのだけど(それでも上から2センチくらいが無駄になる)、説明しながらどんどんページを使いたいときには紙をどんどん裏にめくりたいのよ。


表紙・裏表紙がしっかりしているので、机の上ではなくて立ったまま片手に持って書くには最高なRhodia。紙質、罫線の色合いなどもこれ以上ないくらい気に入っているのだけど…。


そんなもやもや中にAmazonのおすすめに流れてきて「こんなのあったの!?」となったツバメノートのA5方眼メモパッド。


過去記事に商品リンク貼っておきながらその存在がすっかり頭から抜けていました。早速購入。
オンライン通販のAmazon公式サイトなら、ツバメノート メモ ツバメモ A5 方眼 N8005 ホワイトを文房具・オフィス用品ストアで、いつでもお安く。当日お急ぎ便対象商品は、 当日お届け可能です。アマゾン配送商品は、通常配送無料(一部除く)。


50枚(もちろん両面罫線あり)でお値段500円ほど。

硬い台紙が付いているので片手で持って使うにも問題なし。紙を裏側に回すのもスムーズだし、かといって回した途端にペリペリッと天糊が剥がれることもなく良い感じ。




80枚で600円のロディア、70枚で600円のコクヨ大人キャンパスなどとくらべると若干高めなのがネックかなあ。


枚数と値段だけで飛びつくと片面しか罫線が入っていないこともあるのでネットで買うときは要注意。


オキナやマルマンのレポートパッドってどうだったかな?文房具コーナーで改めてチェックせねば。



ノートは無印良品の再生紙ノート(糸綴じ・方眼)に固まっているのだけれど、メモパッドがどうも定まらず迷走中です。







方眼ノート - ブログ村ハッシュタグ
#方眼ノート
文房具好き - ブログ村ハッシュタグ
#文房具好き
大人の文房具 - ブログ村ハッシュタグ
#大人の文房具



いつも応援ありがとうございます。
ポチッとしていただくと更新の励みになります。

にほんブログ村 主婦日記ブログ 60代主婦へ60歳代ランキング

↓ 読者登録もぜひ!
B_type - にほんブログ村