ここ数年、夏になるたびに「ちょっとそこまで+α」なサンダルを探していました。
近所のスーパーや銀行、できることなら近場のショッピングモールくらいまでならOKレベルのサンダルが欲しかったの。
カルザノールは卒業
おしゃれマダムを目指してカルザノールのサンダルを購入したのはもう10年前!!!!
このとき購入したものは履いているうちに革が伸びて踵がスポスポ抜けるようになっちゃって、ここ数年は靴箱の肥やしと化していました。
素足で履くと膝下がすらりと見えるデザインと色・質感はとっても好みなんだけど、しょっちゅうバックベルトがスポッと外れるのをイライラしながら履くのは気が進みません。
もうひとつ、ヒールの高さも私にはマッチしていなかった。
写真からわかるようにヒール高さは5cmくらいなので、特に「ハイヒール」というわけではないのですが、車の運転をするときにヒールが引っかかるのです。
おしゃれしてお出かけのハイヒールならともかく、ちょいとそこまでの夏用サンダルをわざわざ運転用と履き替えるのはNo thank you。
還暦過ぎた今となっては、このヒール高さで丸1日ショッピングモールを徘徊する気にもならないし。それほど古びているわけではないけれど潔くサヨナラです。
アラカンオババ、スポサンに手を出す
今年こそは新しいサンダルを買おうと、散々迷って購入したのはKEENのサンダル。
【アストリア ウエスト】というモデルです。
【ニューポート エイチツー】と似ているのだけれど、横から見たときにソールがゴツゴツしていなくてアウトドア風味薄めなのが街履きしかしないアラカンにぴったり。
着画はこんな感じ。

サイズは24cmをチョイス。

普段のスニーカーサイズは23.5cmなんだけど、「KEENはちょっと小さめかも」というレビューをいくつも見かけたので、まずは店頭で試着。
近くの店舗で「アストリアウエスト」を置いているところがなく、似たようなデザインのエイチツーを靴下ありで履いてみたところ23.5cmは明らかにキツい。素足で履くにしても24cmだと確信し公式webショップで購入しました。
アラカンの普段履きサンダルに15,000円の価値はあるのか!?
気になる履き心地ですが、控えめに言っても「サイコー!」。
幅狭・甲低め、エジプト〜ギリシャ型の足なので足先方面はかなり余裕あり。
最初に足を入れた瞬間は、ゆとりがありすぎる感じがして「ちょっとサイズ大きかったかなあ..」と思ったのですが、ホールド感がとっても良いこととフットベッドが滑りにくい(素材&デコボコな表面加工)ので靴の中で足が滑らないの。
若干おとなしめなデザインのお陰でスポーティーな服装でなくてもいい感じに馴染んでくれるところもありがたい。
私は、簡単にスポッと脱ぎ履きしたいので履き口を緩めにしたまま使っていますが、しっかりフィットさせてガシガシ歩きたいときはゴム素材のドローコードを軽く引っ張って絞ればOK。コードのストッパーはワンタッチなのでちゃっちゃと気軽に調整可能。
内側の足が当たる部分はネオプレンのような柔らかな素材でライニングしてあるので、サンダルにありがちな靴擦れの心配もなく。運動嫌いの私がガシガシ歩きたくなっちゃうほどの快適さ。
スニーカー並みの歩きやすさなのに軽くて通気性も抜群。たかが普段ばきのサンダルにこの値段か〜、と躊躇したけれど買って大正解。
#アラカンのお買い物
#KEENサンダル
#スポーツサンダル
#サンダル レディース 歩きやすい
いつも応援ありがとうございます。
ポチッとしていただくと更新の励みになります。
↓ 読者登録もぜひ!