お買い物ネタが続きます。
PILOTのこどもむけ万年筆『カクノ』。
前々から欲しかったのですが、1,000円出してまでは….と買えないままでいたのでした。
先日スーパーの文房具売り場でジェットストリームの替芯を探していたら、パッと目に飛び込んできたのが『500円』の黄色いお買い得品シール。
ペン先は『細字(F)』、軸とキャップのカラーリングもホワイト&ソフトブルーで私の好みのタイプな上に、1本だけ寂しそうに売れ残っていたのです。
一瞬躊躇したものの『これは私を呼んでいたに違いない!』とカゴに入れてしまいました。
500円といえばちょっとした袋菓子がふたつ買えるのに…と子供たちに申し訳ない気持ちもあったのですが、こんなチャンスないしね。
ニブのところのニッコリマークが可愛い!材質は特殊合金とのこと、ステンレスとはまた違うのね。
黒のインクカートリッジが1本付属していました。説明書には、このようにどうやってインクをセットするのかが丁寧に解説してありました。
子ども向けを意識してか、説明書はやさしくわかりやすい記述で漢字には全てふりがながふってあります。
新品の万年筆に初めてカートリッジをセットするとなかなかインクがペン先にまでおりてこないのですが、やさしくカートリッジを指で挟みながら押してみると書いてあります。なるほど!
肝心の書き心地はとても滑らかでストレスフリー。文字の太さはプラチナ『preppy』の0.3とちょうど同じくらいでした。
軸のデザインは『preppy』がいたって素っ気ないのに対して、角をとった六角形に柔らかな色合いがとても良い感じ。初期に発売されたグレー軸はちょっと好みではなかったのですがこちらのソフトカラーはどの色もかわいい!
六角形だとテーブルの上で転がらないのも地味に嬉しいポイントです。
カートリッジ/コンバータ両用ということで、色にこだわりがあるユーザーにとってはボトル入の素敵なインクが使えるのも魅力的ですね。
高級な万年筆はなかなか買えないけれど、こんなお手軽な物でもやっぱり万年筆は字を書くのが楽しくなるなあ〜。
いつも応援ありがとうございます。
ポチッとしていただくと更新の励みになります。
↓ 読者登録もぜひ!