すっかり放置していますが、9月に受けた科目終了試験の結果が返ってきたのでメモ(ちょうど1ヶ月で返却でした)。
『情報資源組織論』・・・・・・・・・・・A
やった〜!
とにかく用語・略語の暗記(もちろんそれが何を意味するのかをキチンと理解すること)必須ということですね。
毎日あたふたと落ち着かない日々を過ごしていてなかなかブログを更新できないのですが、そろそろ落ち着いてきたので読書メモもまとめて書きたいと思っております。
すっかり放置していますが、9月に受けた科目終了試験の結果が返ってきたのでメモ(ちょうど1ヶ月で返却でした)。
『情報資源組織論』・・・・・・・・・・・A
やった〜!
とにかく用語・略語の暗記(もちろんそれが何を意味するのかをキチンと理解すること)必須ということですね。
毎日あたふたと落ち着かない日々を過ごしていてなかなかブログを更新できないのですが、そろそろ落ち着いてきたので読書メモもまとめて書きたいと思っております。
コメント
LEEちゃんおはよう
そちらは台風の影響はいかがでしたか?
こちらは下の高校生が臨時休校で嬉しそうに友人宅へ行きました。
回復したら来いというお知らせなんだけどね・・・
服部さん3位でしたね。おめでとうございます。
なおちゃんも綺麗になって、それが一番びっくりでした。色っぽくなって~
服部さんがレースで頑張っていてLEEちゃんはマイペースで学業の方をがんばって、凄いな。
私も余裕ができたら本格的に勉強したいとずっと思っていることがあるので、その時が早く来ることを夢見て今日も頑張ります。
ふたばちゃん、コメントありがとう〜。
久々にどえらい台風だったよ。夜中の風の音が恐ろしくて目が覚めちゃった。
レースはお天気に恵まれなかったのが返す返すも残念でした。
予定ではオジサン4人のチームだったのだけど、直前に都合が悪くなって急遽ナオが出ることに!
文化祭みたいで楽しそうだったよ。
夏以降、仕事そっちのけで準備をしていたので、良い結果が出てホントよかったわ。
私はノータッチだったけど、それでも影響はいろいろあって大変だったので
無事に終わってやれやれって感じです。
うちの子どもたちは都会に縁がない生活をしているので、
トーちゃんの遊びに便乗して普段なかなか出来ない経験ができて良かったよ。
お互い自分のために心置きなく時間を使える日が早く来るといいね…。
主婦はどうしても家族のためにあれこれエネルギーを使っちゃって
自分のことにまでなかなか手が回らないよね。
そんな話もいつかゆっくりしたいね。