チーズフォンデュ。モッツァレラシュレッドで簡単にできました。【コストコ】

クリスマスの夜はチーズフォンデュにしよう♪

  
と近所のスーパーで『チーズフォンデュの素』を買おうと意気込んでいたら…。
  
チーズ売場においてあったのがセブンプレミアムのコレだけ。
  
200gのチーズに容器がついて400円以上!。
  
容器ごとレンジでチンすればよいらしいのだけど、鍋でやりたいから容器なしでいいしなあ…。
  
この値段でこのチーズの量というのも納得いかなかったので買わずに帰ってきてしまいました。

  
  
家に帰ってきてからレシピをググったらな〜んだ、簡単に出来そう。

  
  

結局は、いつもコストコで大量買いしているモッツァレラシュレッドでたっぷり作りました。
  
次回のためにざっとメモ。
————————————————————————-
ホーローの鍋にシュレッドチーズふたつかみ(300gくらい?)入れ、片栗粉大さじ1ほどをよくまぶす。
  
チーズがヒタヒタになるくらいの牛乳を入れたらゴムベラでよく混ぜながら弱火で溶かすだけ。
————————————————————————-
  

全く分離することなくトロトロ良い感じにできました。
  
子どもがいるので白ワインは少しだけ。ニンニクを擦り付けるの忘れちゃったので、最後にガーリックパウダーを振ったのだけどいまいち香りが足りなかったわ。
  
カセットコンロでは火が強すぎるので、よく熱したスキレットの上にのせて食卓へ。
  
ホットプレートの上に具材と一緒に載せている写真をよく目にしますが、残念ながら我家にはホットプレートがないので….。
  
具材は、下ゆでしたニンジン・ジャガイモ・アボガド・ブロッコリー・ソーセージ。あとバゲットね。
  
このところ野菜が高くて高くて買い控え気味でしたが、土曜日に行ったコストコで4個入428円のブロッコリーがあったので、ブロッコリーはドーンと山盛りで。
  
  
子どもが大きくなってくるとクリスマスのわくわく感も薄くなってしまいますが、これで一応クリスマス気分ていうことで終了。