とうとう買っちまった…【CA98】

ずーっと欲しかったKAWAIの電子ピアノを注文してしまいました。

小さい頃にちょっと習っただけの下の子が、大きくなってからも意外にもちょこちょこ弾いているのを見ると、うちの粗末なキーボードでは可哀想でね。

しかも学校の合唱祭の伴奏を引き受けるハメになったというではありませんか、

お宅にピアノがあって、長年ピアノを習っている子もいるというのに直前になっても誰も引き受けないのだそう。

みんなで押し付け合いになってしまい埒が空かないので『もういいよやるよ!』と啖呵を切ってしまったらしい。

実は2年前もまったく同じ経緯で直前になって引き受け、毎晩半泣きになりながら必死で練習していたの。

経年劣化で割れたプラスチックの鍵盤にサステインペダルもない安〜いキーボードでね。

そのときもかなり悩んだのですが、実家にアップライトピアノがあるのに電子ピアノを買うことにどうしても抵抗があったのと置き場所の確保ができなかった。



でもね、今回はもう決めた!

この機会に買わなかったらもうずっと買うチャンスはない。

実家のアップライトを運んでくるという選択肢もあったのだけれど、30年以上ほったらかしのピアノを調律したらいくらかかるのか….。

きっと中身も酷いことになっているだろうから、見積頼んだらきっとあちこち手を入れることになるのは目に見えているしね。

運ぶにしても専門業者探して見積とって日程合わせて…なんてやっているうちに合唱祭に間に合わなかったら意味ないし。



頼んだのはカワイのCA98(さすがにAmazonではなく個人の楽器店にお願いしました)。



本物に近いタッチと音が欲しかったのは私のこだわり。

ときどき無性に弾きたくなるんだよね。でもプラスチックのパカパカのタッチではちっとも楽しくないのだよ。

もちろん生ピアノのほうが良いのはわかっちゃあいるんだが…。



にほんブログ村 主婦日記ブログ 勉強している主婦へにほんブログ村 主婦日記ブログ 50代主婦へ