<当サイトには広告リンクが含まれています>

当サイトはアフィリエイトプログラムを利用しており、記事中に商品のPRや広告が含まれることがあります。また、サイト内に楽天市場・Amazon・GoogleAdsence等の広告バナーが表示されます。これらのリンクを経由して商品・サービスを購入されると、運営者LEEは提携企業から広告報酬を受け取ることがあります。

『情報サービス演習1』スクーリング初日終了 ー司書課程受講物語 (48)ー

『情報サービス演習I』のスクーリング1日目、終了!
  
早起きして2時間近く各駅電車に揺られ朝9時から5時40分までみっちり授業。新しい世界を覗くというのはとっても楽しいのだけれど、さすがに体力的にはにつらいものがあります…。
  

早朝で食欲も湧かないし…とバナナ一本で済ませたら、教室着いた時点で既にハンガーノック状態。1時限目と2時限目の間の休憩時間に、お昼に食べようと持参してたミニあんぱんを食べてしまいましたよ。
  
  
肝心の講義ですが、真新しい校舎のコンピュータールームで一人一台PCを割り当てられ、その上先生のパソコン操作の様子がそのまま映し出されるモニターが二人に1台。今どきの大学は恵まれてるね〜。
  

担当は若い女性の先生で、ゆったりと丁寧に話を進めてくださいました。初日の今日は、まず情報サービスについてのざっくりとしたおさらいで始まり、そのあと情報検索の基礎である論理演算とトランケーションについて。
  
論理検索というのは二つの検索語を両方同時に含む集合が結果として表示される『AND検索』やどちらの検索語も含まれる『OR検索』など。それらを組み合わせて欲しいものを絞り込んだりする検索方法です。
  
トランケーションというのは検索語の前方の語が一致する『前方一致検索』とか完全に一致する語のみを表示する『完全一致検索』などを言います。例題として大手検索サイトGOOGLEや学術情報検索のための『CiNii』というデータベース・サービスを実際に使いながら、どのような検索をするとどのような結果が現れ、それをどう絞り込んでいくのか、という作業の基礎を体験しました。
  
午後の授業では、説明のあとに課題のプリントが配られ実際に自分で記述通りの検索を行った結果を記入ていきます。またその結果を目的にあうように絞り込むためにはどのような操作をするのか、といった質問に応える形式になっていました。
  
課題は2枚あったのですが、簡単なようでいて『あれ??』と迷うような部分もあり、理解しているようでもあやふやなところはすぐ分かってしまいまね。
  
出来たら先生のところに持参して一人一人採点してもらいます。間違ったところにはヒントをくれるので、再チャレンジです。全員がほぼ正解したタイミングで解説と復習。
  
初日だからかもしれませんが授業の進みはとてもゆっくりで、昨年受けた『情報処理技術概論』のギュウギュウに詰め込まれた密度の濃い授業と比べるとちょっと拍子抜けするほどでした。
  

明日はエンジンフル回転でへとへとになるのではないかとちょっとドキドキしています。