<当サイトには広告リンクが含まれています>

当サイトはアフィリエイトプログラムを利用しており、記事中に商品のPRや広告が含まれることがあります。また、サイト内に楽天市場・Amazon・GoogleAdsence等の広告バナーが表示されます。これらのリンクを経由して商品・サービスを購入されると、運営者LEEは提携企業から広告報酬を受け取ることがあります。

まだまだ残っているお餅。上手に食べ切るには?。

1月も半分過ぎちゃいましたが、例年になくお餅がたくさん残っています。

というのも、年末に『餅、持ってってやるから買うなよー』という近所の方のご好意で、伸し餅3枚とたがね餅2本を格安で入手。

大晦日には子どものお友達のお宅からも立派な切り餅がジップロックにひと袋。

さらに年明けには、ちょっとしたお手伝いをのお礼にとまたまたジップロックひと袋分の切り餅をいただき、食べても食べても全く減らないという状態が続いています。

毎日なにかしらの形で食卓にのせていますが、それでもまだLサイズのジップロック2袋分が冷蔵庫にあるのです。


餅好きなオットと2人のお昼ご飯には連日登場です。

切り餅を網でこんがりと焼いたら、私はすまし汁やみそ汁に入れて、オットは海苔をまいてお醤油で。


でも焼き網で焼くのって結構時間がかかるし、付きっきりでいなくてはいけないので面倒と言えば面倒なのよね。

楽して上手に食べ切ろうとあれこれチャレンジ中です。


お手軽なのはレンジでチンしてバターかピザ用チーズを載せ、溶けたところにお醤油をひとたらし。

同じくレンジでチンして納豆餅もイケます。


今年初めて試したのが、2cm角くらいに切ってミネストローネや鶏ガラ味の野菜スープに入れるという食べ方。

長時間煮てしまうとドロドロに溶けてしまうので、味を整えたあとに入れて柔らかくなったらすぐに火を止めます。

これも意外ににおいしくて気に入りましたよ。


こうしてあれこれ工夫しているものの、それでもなかなか減らないのでかき餅にしようと思い立ちました。

小さく割ってからからに乾かし油で揚げ、塩や醤油で味つけるのですが、食べ出したら止められないかなり危険なおやつなんですけどね。

小さくするのは最初から包丁で1cmくらいに切ってしまっても良いのでしょうが、私は面倒なので切り餅を大きなザルに並べおき、乾いてヒビ割れてきたところで手でばきばきと小さく割っています。

さらにザルに広げてまた放置。

おいしく揚げるには、完全に水分を飛ばしてカラッカラにしないとね。


スープに入れるつもりで余ってしまったものが、なんとなく放ったらかしで石のようになっていたので昨日試しに揚げてみました。

これがおいしいのなんのって、近所のおせんべい屋さんにも引けを取らないおいしさ。

みんなでつまんでいるうちにあっという間になくなってしまったので、3日位前に割った乾き切っていないものまで揚げ出す始末。

でもね、揚げているうちにぷくぷくと小さな気泡がたくさん膨れて、その風船になったところが油っぽくなってしまうんです。

やはりキッチリと水分を飛ばさないとダメね。


そんなわけで、おいしいかき餅のためにただいまグッとがまんの乾燥中。早く乾かないかな〜。

カラカラにしてしまえばカビも生えないでしょうから、もうどんどん乾かして保存しておこうかと考え中。

フォローする