歯医者さん通いが続いている話を先日書きましたが、なんとクリーニングに3回もかかっちゃいました。
2回目の前回は下の歯、3回目の昨日は上の歯。
上の歯は初回時に済んだはずなのに、なぜ3回目?と思ったら、実は1回目は虫歯・歯茎の状態と『どこが汚れているか』のチェックだったようです。
初回は全体をチェックしながらサッと取れる汚れを取り除き、時間のかかる歯石除去は後から時間をかけて行ったのでした。
深いところの歯石を取るので痛かったら言ってね、と声を掛けられていましたが痛みはほぼ感じず。上手な衛生士さんなのかな?
今回でクリーニングは終了。最後に口の中の状態や手入れの仕方などを丁寧に説明してくれました。
私の場合、一般的に歯石の溜まりがちな奥歯はさほど汚れていない一方、歯茎の状態も磨き方も問題のない前歯の歯間になぜか歯石が多いらしい。
ここはフロスを使わないと絶対にとれないからフロス必須ですよ、それでも歯茎と歯の間の汚れは自分ではとれないから定期的に掃除をしに来て下さいと再度念押しされちゃいました。
フロス、一応洗面所に置いてはあったけどこれまではあまり積極的には使ってなかったかも。
最近は歯医者さん通いが頻繁なこともあり、いろいろなオーラルケアグッズが気になります。
前回購入のフロスを久々に使い切ったので、先日はこんな形の製品を買ってみました。
小瓶に入れて洗面所に置いておくのにちょうど良い形だったので選んだのだけれど、フロス部分が薄〜いテープ状でほとんど抵抗なく入ってしまい、これで本当に綺麗になっているのか心配になってしまうほど。
ムスメは使いやすいと言っているので、歯の隙間が少ない若者にはよいのかな。
隙間の広がっているハハにはこれではちょっと物足りない。
今回「歯医者さんのフロスはかなり太いかも?」と感じたので衛生士さんに聞いてみたところ、業務で使用している製品を教えて下さいました。
水分を吸うと細かい糸が膨らんで汚れをよく絡めとるそうです。
同じ商品の小巻タイプが受付で購入できるようになっていたので次回買ってみようかしら。
Amazonや楽天でも買えるようですね。レビューには高評価がたくさん並んでいます。
ドラッグストアに並んでいるものよりはお値段高めですがハンドル付きの製品に比べたらずっと割安。
今まで糸を指に巻き付けて使うタイプにはなかなか手が出せずにいましたが、コスパもいいし何より1回の使用で捨ててしまうものなのに、大部分がプラスチックのハンドル付きよりはずっとエコだよねえ。
↓ ポチッとしていただけると更新の励みになります。