郵便物を送ることが多いので切手を常備しています。
特殊切手やグリーティング切手などデザインの素敵なものもシール式が増えたので、郵便局で購入する時はこの中から選びます。
これまでにも素敵なものを見つけては何度か記事にしていますね。
ミッフィーちゃん
自営業の我家では、書類を郵便で送ったりする機会が多いため切手を常備しています。
コンビニなどでも買える「普通切手」は味気ないので、素敵...
ふみの日文房具柄
毎月の請求書を郵送するために、82円切手を常備しています。
コンビニだとお決まりのものしか置いてないのですが、郵便局に行くといろいろな...
ぐりとぐら
『ぐりとぐらの切手が11月20日に出るよ〜!』と友人から聞いていたので、売れ切れないうちに買わなくっちゃ、とあわてて郵便局へ行ってき...
クロスステッチデザイン
切手を買うときは、なるべく変わったデザインの切手を買っています。
様々なデザインが頻繁に発行されているようで、郵便局で素敵...
たいていは郵便局に寄ったついでに行き当たりばったり買ってくるのですが、久々に郵便局のWEBサイトで発行スケジュールを確認してみました。
そしたらなんと〜〜〜!!
『世界の絵本シリーズ』にレオ・レオーニさんのものが登場するではありませんか。
絵本の世界シリーズ 第4集
11月27日発売だそう。忘れずに買わなくちゃ〜!
この『世界の絵本シリーズ』はこれまでにも
第1集:五味太郎『きんぎょがにげた』(2017年12月)
第2集:エリック・カール『はらぺこあおむし』(2018年11月)
第3集:山脇百合子『ぐりとぐら』(2019年11月)
と毎年11月末に発行されているようです。
『きんぎょがにげた』と『はらぺこあおむし』は買った覚えがあるけれど、このシリーズの『ぐりとぐら』は購入していないわ。見かける機会がなかったのかしら?。
切手コレクターではないので使わずにとっておくことはしませんが、気に入ったデザインのものを見つけたら数シートまとめて購入しておくことにしているの。
余白に印刷されるていイラストも素敵なので切手部分を使い終わっても捨てずにキープ。
近ごろは余白のイラストもダイカットされているので、シールとして楽しんでいます。
グリーティング切手『ミッフィー』のフレーム余白にあったシールをスケジュール帳に貼ってみた↓。
日本郵便のwebサイトで特殊切手の発行スケジュールを見ることができます。素敵なデザインがたくさんで迷っちゃうね〜。
【切手発行一覧】
いつも応援ありがとうございます。
ポチッとしていただくと更新の励みになります。
↓ 読者登録もぜひ!