薄力粉と強力粉をスカッときれいに1Kgを納められる容器が欲しい欲しいと思い続けて早何年..?。
今まで使っていたコレ↓↓↓は軽くて持ちやすいのはよいのだけど、1Kg分の粉が入り切らず気に入らなかったのです。
価格:110円 |
強力粉・薄力粉2種類、ほんの少しだけ中身の残った半端な袋がいつも控えているのが邪魔で、詰め替える時にはひと袋分を全部入れてしまいたい。
最近では、劣化による(もう10年以上使っているかも)プラスチック臭も感じるようになってきたので早く別の容器に移し替えたくてね。
前々から気になっていたのは、サイズが豊富でデザインスッキリ、愛用者の多いスナップウェア(フレッシュロックに名前が変わったらしい)。
スナップウエアは大きさのバリエーションも豊富だし、値段も手頃、取り替え用のパッキンも別売で手に入るのでとっても魅力的。
この角形1.4Lを第一候補にしていたのですが、1Kgの小麦粉は微妙に入り切らないというレビュー(ブログ記事だったかな?ちょっと失念)を読み断念。
もうひとつ、容器を逆さにしたときに肩の部分に内容物がひっかかり最後まで使い切れないというレビューがあったことも、面倒くさがりの私にはマイナスポイントでした。
値段や収納場所の形状との兼ね合いで、探しに探してようやくたどり着いたのがこちら。
価格:449円 |
同じ商品名で探すと、Amazonや他のお店ではこちらの↓↓↓赤いパッキンの製品(リンク切れてます2024.2.1)しかヒットしませんので、白色パッキンの製品は霜山株式会社のオリジナルなのかもしれませんね。
【追記2024.2.1】
その後、Amazonでも白パッキンタイプが販売されるようになりました。現在Amazonでは赤パッキンタイプが全て「在庫切れ(入荷見込みなし)」と表示されているので、白パッキンへ切り替わっているのかも。
素材はポリスチレン。しっかりした作りで蓋のシリコンパッキンも美しくぴたりと密閉します。
このパッキンは外すことはできませんが、余計な溝がなく洗いやすい。
容器の内側底面も継ぎ合わせではなく一体成形で小さな丸みがあり、隅っこが洗いやすいのも地味に感動。
肝心の小麦粉1Kgも余裕で入ります。
ちょっとゆとりがありすぎるかな?とも思いましたが、口切りいっぱいだと密閉蓋を開けた時に『ぱふっ』と粉が舞い上がるので5cm程度の隙間があって丁度良いくらいです。。
片手でしっかり持てるサイズ、スプーンを掴んだ手の出し入れが窮屈に感じない口の広さ、どれをとっても私の使い方に過不足のない容器で大変満足。
米と粉類の定位置に強力粉と薄力粉それぞれ1キロずつ、奥行き方向に2つ並べてピッタリ。
これでようやく小麦粉置き場がすっきりしたよ、ウレシイ〜〜!。
パン作り
いつも応援ありがとうございます。
ポチッとしていただくと更新の励みになります。
↓ 読者登録もぜひ!