お風呂上がりにヴァセリンを塗らなくなるこの季節、たちまちガサガサ踵が復活です。
冬の間はモコモコのブーツ型室内履き(@しまむら500円)を愛用しているのが、5月ともなると裸足で家中をウロウロ。
梅雨入り前で乾燥しがちな割には油分補給も忘れられた踵はハッと気がつくとガサガサに硬くなっています。
昨年も同じような季節にこんなことを書いていました。
靴下が嫌いなので、家の中では冬以外裸足で過ごしています。
4月を過ぎるとよっぽど寒い日でなければ室内履きなどは履きません。...
数日前何気なく踵に手をやった瞬間に『うげっ』となり、まずいまずい!と慌ててヴァセリンをたっぷり補給しましたよ。
このまま裸足で歩き回ると床が大変なことになりますから、昨年購入した『爪先なしソックス』を着用しています。
昨年の6月に購入した2足を夏〜秋のあいだヘビロテしていましたが、特にヘタることもなく今年も活躍中。
この値段でこの丈夫さはかなりのコストパフォーマンスだし、履き心地も気に入っているので色違いを追加買いしちゃおうかと思っているところです。
つま先無し 爪先 靴下 冷え性 先なし 冷え性 ヨガソックス ソックス ≪レディース トゥーレス 無地 ≫ 日本製 ヨガ スポーツ フリーサイズ 感想(103件) |
夏こそ目につく踵、50代のオバチャンでもそこそこのお手入れはしておかないとね。
50代主婦日記
老い、老後、老人、高齢、シニア、エルダー