<当サイトには広告リンクが含まれています>

当サイトはアフィリエイトプログラムを利用しており、記事中に商品のPRや広告が含まれることがあります。また、サイト内に楽天市場・Amazon・GoogleAdsence等の広告バナーが表示されます。これらのリンクを経由して商品・サービスを購入されると、運営者LEEは提携企業から広告報酬を受け取ることがあります。

家電の底値、3月下旬だったかも(泣)



購入してから27年目に突入したオーブンレンジ。買い替え熱高まり中で価格の推移を日々チェック中。

ただいまオーブンレンジの後継機を物色中。 1年前にもそんな記事を書きました。 狙っていた機種の底値をのがしてしまい『次のモデル...

底値はいつ?…なんて記事を数日前に書きましたが、実はチェックを始めた3月末に比べたら値段が少しずつ上がっているのですよ。




最有力候補の東芝石釜ドーム。

こちらがER-VD3000(白)の価格推移グラフ



こちらはER-VD5000




どちらの機種も3月の3~4週目あたりを底にグラフが跳ね上がっています。



あれ〜。よくよく考えてみたら去年もそうだったような気がしてきたよ。


気になって調べ始めた時期(3月)が一番安くて『もう少し』なんて欲を出したら上がってきてしまい、4月以降チェックをやめてしまったような記憶がうっすら甦ってきました。


【まだはもう】って、株取引の格言(?)と一緒じゃんね(泣)。



3月が一番売れる時期でお店同士の競争が激しかった?新生活を始める人のお買い物はもう一段落しちゃったから値引率が鈍ってしまったということでしょうかね…。




さすがに今年こそは買い替えたいなあ。次に下降したらポチッとしちゃおうかな、それとも近所の量販店で値引き交渉してみる?





いつも応援ありがとうございます。
ポチッとしていただくと更新の励みになります。

にほんブログ村 主婦日記ブログ 50代主婦へ

↓ 読者登録もぜひ!
B_type - にほんブログ村