昨日書いたプラスチック減量の話題の続きです。
『あさイチ』に登場していた『プラなし生活』の方のお宅で1週間に出たプラごみの量が凄くてね、A4サイズぐらいの袋にふんわり1/3ほど?本当にちんまりした量だったのです。
スタジオの皆さんも絶句していましたが私も目を疑いました。ですからどのような工夫をされているのかとっても興味があったのです。
番組の中で紹介されていたのは『水筒を持ち歩きペットボトル飲料を買わない』ことや『洗浄剤は固形石鹸と重曹・クエン酸』に統一。何種類もの合成洗剤を使わないことでプラボトルのゴミが減らせ、こどもが使いすぎてしまいがちなポンプ容器を使わないことでソープ使用量も激減とのこと。
他には蜜蝋ラップや量り売りのお店を利用することも紹介されていました。
でもね、私が一番気になるのは日々食卓にのぼる食材や日用雑貨のこと。どのようなお店でどのような商品を購入するとあんなにプラごみが出ないのか、と〜っても知りたかったのです。
あの衝撃的な量のプラごみを見た多くの視聴者さんたちも、そこが気になったのではないかしら?
昨日の記事をアップしたあと夕飯の支度に取り掛かると、次々とプラごみが出て「う〜ん」と唸ってしまいました。
昨日1日で出たプラごみをちょと書き出してみますね。
・ 卵のパック(5日前に購入した10個入りを使い切った)
・ ピザ用チーズの袋(1kg入りを小分け冷凍したことで不要になった大袋)
・ ウインナーの袋(300g入大袋を使い切った)
・ ハムのパック(5枚入りの小パック)
・ ナス5本の入っていた袋
・ ほうれん草1ワの入っていた袋
・ 納豆のパック(+内側の薄いフィルム、添付のタレ&からしの小袋) X 3セット
・ おせんべいの小袋(10cmx10cm) 2枚
・ ホットケーキミックス200g入の袋と、これが3袋入っていた外袋
・ マヨネーズの外袋とキャップ内側のフィルム
・ サプリメントのチャック付袋(60日分を飲み切った)
・ ノベルティでもらった不織布マスクの個包装袋
結構あるね〜。プラの包装材は軽くて嵩張るからすぐにごみ袋がいっぱいです。
数日間かけて使い切った大袋製品や卵の包装材、たまたまこの日に開封した調味料があることを考えると、この日だけのゴミではないけれど数週間のうちに必ず出るものね。
他にも小豆の1Kg袋や砂糖1Kgの袋を開封したので、この袋たちが数週間のうちにプラごみ予定。
その他に包装材以外のプラスチック製品(例えば、歯ブラシや使い切ったボールペンの芯、肉や魚を小分け冷凍してあったラップフィルム)もありますね。
収納用のファイルボックスや収納・整理用品、食品保存容器など、新たに購入するときはなるべくプラスチックでないものを選ぶように心がけていますが、昔購入したものがまだまだ家の中にはたくさんあります。
長く使う製品は自分の意思で非プラ材を選ぶことも可能ですが、毎日消費する食材や日用雑貨の包装材を減らすのは本当に難しいと感じます。
こうして自分の生活を改めて見ていくと、番組に出演された方のプラごみの少なさは到底マネできないなあと思ってしまうのです。何か画期的なコツでもあるのでしょうか。
NHKさん、次は出演された方の日々のお買い物行動を取材して包装材を減らすコツを是非教えて下さ〜い!!
家に流入する包装材を減らせれば、家事も多少ラクになるよね..。
家事の断捨離・家事をラクにする工夫
ベテラン主婦の皆様のゴミ減量の工夫を知りたいです。
50代主婦日記
いつも応援ありがとうございます。
ポチッとしていただくと更新の励みになります。
↓ 読者登録もぜひ!