テスト前になると急に部屋を片付けたくなったりレポートの〆切前なのにお菓子を焼き始めてしまったり、何かに追われている時に限って関係のないことに手を出したくなってしまうの、あれってなんなんでしょうね。
いろいろなことに追いかけられている毎日。大型連休前に片付けねばならないことも山積なのになぜかここ数日ボタニカルアートが気になって仕方がありません。
美術方面は苦手中の苦手なのでね、さすがにゼロから描こうなんていう気にはならないのですが、こんな素敵な塗り絵ブックを発見してちょっと気になっています。
隣ページのお手本を参考に、印刷されてある下絵に色鉛筆で色を入れて行くつくり。初心者向けに塗り方の手順やテクニックの解説も掲載されているそうです。
テレビをつければ心が痛くなるニュースばかりだし、軍事衝突からの玉突きなのか株式相場もアップダウンが激しくて気持ちがザワザワしまくりの毎日。無意識のうちに心が潤いを求めているのかも…。
音楽を聴いたり絵画を見るっていう受身なものではなくて、小さなことでも良いから手を動かしたい衝動なのよ。ちくちく刺繍とか編み物とかっていう気分でもなく、無心に手を動かしたい感じです。
大人のぬり絵ってちょっと前にブームになったけど、ものすごくたくさんのぬり絵ブックが出版されているのね。ハードルの低そうなものからアーティスティックなものまで、テーマや画風もよりどりみどり。
連休のお楽しみに1冊ポチってみるつもりよ(^^)V。
いつも応援ありがとうございます。
ポチッとしていただくと更新の励みになります。