<当サイトには広告リンクが含まれています>

当サイトはアフィリエイトプログラムを利用しており、記事中に商品のPRや広告が含まれることがあります。また、サイト内に楽天市場・Amazon・GoogleAdsence等の広告バナーが表示されます。これらのリンクを経由して商品・サービスを購入されると、運営者LEEは提携企業から広告報酬を受け取ることがあります。

成人した子どもたちへのクリスマスプレゼント、何にする?



下の子が高校生になったころからサンタさんも来なくなったよ。それでも一応サプライズ感が出るように品選びはこっそり。


昨年はこんな感じでした。

子どもが大きくなってしまうと、クリスマスも『こなす』って感じになってくるな〜。 何もしないのは寂しいので、一応昨夜はそれっぽい夕食...

一昨年。
我家では、今年のクリスマスはちょっと前倒しとなりました。 上の子が『うちのクリスマス会いつ? 翌日仕事ない日が◯◯日と◯◯日』なんだ...


今年も何か欲しいものでも..と思うのだけれど、自分で収入を得るようになるとさっさと自分で買っちゃうし、若者の物欲の方向性がちっともわからないので悩んでいます。


上の子は一人暮らしで使いたい食器類をプレゼントとも思うのだけれど、一昨年プレゼントしたマグカップを早々に割ったとのこと。


「狭いアパートのキッチンでバタバタしている人間には、こういうのを使うのはまだ早いってことか…」という感想。置き場所も限られてるしねえ。


 昨年はこちらのクリスマスアレンジが気に入ってもらえたので、今年もお花にしようかなあと物色中。



前回はこちらの花キューピットのサイトから注文しましたが、Amazonと公式サイトでの品揃えは変わらない印象です。

お急ぎも当日配達で安心。誕生日や結婚記念日、開店祝いなどのお祝いごとを彩るお花、お悔み・お供えのお花を多数ご用意。全国約4,000店の花屋より、お客様のご自宅に人気のフラワーギフトをお届けします。


公式サイトでは送料が最後に加算、Amazonの方は送料込価格が表示されているので、ぱっと見はAmazonが高く見えるけれど合計金額はどちらも同じ。ポイントがつくことを考えるとAmazonのほうが少しだけお得かな?


「花キューピット」は今でこそネットで頼めるようになったけど、システム自体はかなり前からあるので発表会や開店祝いなど地元のお花屋さんでオーダーしたことが何回かあります。


受け取った方から送られてきた写真や自分が現地で見た印象、どちらも毎回納得できる状態なので手渡しできないギフトやお悔やみの供花など安心して利用しています。


Amazonでは他にもお花屋さんが出品しているけれど、そちらはどのような仕組みなのかしらね。「クール便利用」なんて書いてあるところは、遠いところから宅配便で届くのかな?


中には「花が萎れていた、すぐに枯れた」「花が折れていた(!)」「夏はクール便を使って欲しい」などのレビューもあってギフトで使うにはちょっと不安。


すごく近い身内へのちょっとしたプレゼントなら「あちゃ〜、ゴメンね〜」で済むけれど、お悔やみでこんな失敗があったら困るよね。


花キューピットのネットワークは、どこで頼んでも先様最寄りのお花屋さんが商品を用意して直接届けてくれるし、在宅かどうか確認を入れてから配達してくれるというのも安心。




昨年のクリスマスアレンジバスケットは花のもちがよくてムスメが喜んでいたよ。弱ったお花は少しずつ外しながら、なんだかんだで1月半ばまで楽しめたそう。


クリスマスカラーにこだわらなければ、こんなのも明るくて可愛いね。



いつも応援ありがとうございます。
ポチッとしていただくと更新の励みになります。

にほんブログ村 主婦日記ブログ 50代主婦へ

↓ 読者登録もぜひ!
B_type - にほんブログ村