新しいNISAに向けて、みなさまの「動き始めたよ」報告がじゃじゃん流れてきます。
11/19からSBI証券で新NISA分の設定が可能になったので、私も早速設定ページをチェックしてみたよ。
2023年時点の証券口座はぐっちゃぐちゃ
ちなみに、今年は月2回に分けて【一般NISA】で投信を積立購入中。
1)毎月1日(クレジットカード)
2)毎月20日(現金)
1)のクレジットカード払いは、SBI証券の指定で毎月1日発注しか選べないことと、毎月の買付金額に上限あり。
なので、残りの金額を2)の現金買付。あとは節税的にiDecoで。
購入銘柄はほぼどれも同じなので、iDecoが毎月中旬なことを含めて3回に分散されている格好です。
これまで、投信については【つみたてNISA】枠を利用した年もあれば【特定口座】で一括買付もあり。それぞれ保有継続中。
また、ETF含む株式は全て【特定口座】を利用。
【旧NISA】制度のいろいろな制約をかいくぐりながら初心者が模索していた結果、同じ銘柄の投信が複数口座にごちゃごちゃになってるの。
2024年からはNISA枠が大きくなるから、【特定口座】に入っている分はさっさと移してすっきりさせたい。いったん全て解約して新NISA枠へ移動するつもりで、手始めにアクティブ投信の1・2・3さんから解約。
こちらは2024年の新規買付メンバーでもなくサヨウナラ。持っていても楽しくなくなっちゃったからね。
他にオルカンやS&P500のインデックス投信は【特定口座】売却後速やかに買い直ししたいところですが、年明け早々に一括投資するか時期を分散するかはちょっと悩み中。
SBI証券の積立設定、「設定変更」ボタンではNISA枠変更できない
年が明けたら投信の積立購入はすべて【NISA(つみたて投資枠)】を使うつもりで設定も済ませましたが、これがわかりにくくてねえ。SBIさんにもお問い合わせ殺到している様子。
マイページから積立設定ページを確認すると、現行【一般NISA】で所有していた銘柄は【NISA(成長投資枠)】の欄が、現行【つみたてNISA】で所有しているものは【NISA(つみたて投資枠)】の欄がそれぞれ追加されています。
一気に欄が倍になって、【1ヵ月あたりの積立金額の概算】の数字も2倍になっていたのでびっくりしましたが、年内の買い付けも残っているし..ってことでシステム上暫定的なものみたいですね。
11/20の時点で、クレジットカード払いの月初買付分は【次回発注予定日】が2024/01/04。
現行【一般NISA】で購入しているので、新制度用の欄では自動的に【NISA(成長投資枠)】設定されています。
私としては積立購入は【NISA(つみたて投資枠)】を使いたいので、「設定変更」ボタンで枠を変更しようとしたけれど、できなくて焦る焦る。
え〜?どうして?といろいろな入り口から試みたけど、枠自体の設定変更は自分で操作することができないのね。っとようやく気づいた次第。
所有銘柄欄から「追加」のボタンで入ると「成長投資枠」「つみたて投資枠」を選択できるのでした。
小一時間あっちゃこっちゃして、ようやく望み通りの買付日&金額で「つみたて投資枠」に設定終了できたので、「成長投資枠」に自動で設定されていたクレジットカード払い分は解除(削除)。
お次は、同じく「成長投資枠」に自動設定されていた現金買付分の変更。
まだ12/20発注日がきていない分は【旧NISA】で残しておくことが要注意点です。これを解除しちゃうと12月分が買付できず、NISAの年間利用枠が余ってしまいますから。
【旧NISA】の積立設定は1月になるとSBI側で自動的に削除するそうなので放置でOK。2024年用に同じ金額と買付日を「追加」です。
【旧NISA(つみたて含む)】枠をどうする?
現行NISAで持っているものをどうするかがちょっと悩ましい。非課税期間が終わらないうちにとっとと解約して【NISA(成長投資枠)】に一括で入れちゃうのが良いんでしょうかねえ。
特定口座で持っているものは、課税のことを考えるとあまり利益が膨らんでいないうちに売ってしまおうと思えるのだけど。
「非課税のうちはそのまま寝かせておいてもよいか〜」と思ったり、「何年後にどれが非課税期間終了なのかをいつも気にしているのは鬱陶しいのでさっさと新NISAに移した方が気が楽」と思ったり。
とりあえず、年初からきっちり始めたい部分は対応が済んだのでもう少し考えることにします。
#新NISA
#新しいNISA
#投信積立
#クレカ積立
#50代老後資金
#主婦の投資
いつも応援ありがとうございます。
ポチッとしていただくと更新の励みになります。
↓ 読者登録もぜひ!