「投資には関心が薄い下のムスメ」と書いたばかりですが…。
昨日のこと。
「ねえねえ!この優待すっごいお得なんだけど、欲しい!」と意気込んでやってきました。
え、私にその銘柄買えってこと?
彼女ご愛用のショッピングサイト。いかに使いやすくて女子の心を掴んでいるかをたびたび聞かされてはいました。
私が時々手に入れる飲食チェーンやアパレルの優待を楽しんでいるので、このお得な優待も是非に!ってことらしい。
どれどれ…SBIのサイトを一緒にチェック。
なるほどちょっと面白そう。優待条件は100株からだけど、単元で買ってもたいした金額にならないのは若者狙いってことかしらね。
で、ふと「100株で○万円だから、そんなに気になるなら自分で買ってみたら?証券口座にお金は入ってるから今すぐにでも買えるよ」と持ちかけてみました。
SBI証券にある彼女名義の口座にログインし、投信信託のことや株のことを説明しつつの投資談義。
「株式投資」に対しては「デイトレ・ギャンブル・買った&負けた」のイメージしか持っていないようなので、そういう考え方ばかりではないのよ..という話も盛り込みつつ。
自分のお金を使って自分名義での投資となると俄然真剣味が増すようで、「株で儲けるってどういうこと?」「なぜその企業の株を買うのか」などのそもそも論を含めて鋭い質問も出てきます。
まず、株式市場では人のお金を預かって運用する機関投資家が莫大な資金で毎日売買しているということ。私のような主婦がちまちま楽しみで買うケースでも、値上がり益のためにとにかく数字にこだわる人もいれば、優待や配当目的の人もいること。
私自身は製品・サービスや社会貢献の姿勢が好きかどうかでだいたい決めているよ〜、と。
少し事情がわかってくると、ムスメの好きな商品やサービスを扱っている企業の名前がいろいろと出てきて「ここは株価高っ!」とか「何年もの間ずーっと下がってる〜」なんて言いながらチャートをチェックしています。
AppleやSpotifyなどはドル建てじゃないと買えないからまずはドルを買う必要があるけど、今の為替はこんな状況で…ととめどなく話は広がり。
そんなこんなで、まずは初めて「欲しい!」となった株を買ってみたいと。
「今すぐにでも優待欲しい!」って感じなので、そのサイトを運営する会社のwebサイトでIR情報のページを見てみると、次の権利獲得期限は来年の6月で優待は9月にならないともらえないということがわかりガッカリしてしていたわ。
だったら、しばらくの間は勉強がてら毎日株価をチェックして新NISAの成長枠で買うのがよいのでは?という話になりました。
そこで「ところで、今みんなニーサニーサって騒いでるけど結局NISAって何なの?」だって。今まで何度も教えてるじゃんよー。
最後には「結局お金たくさん持ってる人はどんどんお金持ちになるってことじゃーん!!」と気づいた模様。わはは。
自分で興味を持つって大事よね。
学生のうちに親の目の届くところで株デビュー。失敗しても怖くない金額で自分が愛せるサービスへの投資。
せっかくのチャレンジなのでハハとしては全面的にバックアップ(^^)。
#新NISA
#新NISA成長投資枠
#株式投資初心者
#若者の投資
いつも応援ありがとうございます。
ポチッとしていただくと更新の励みになります。
↓ 読者登録もぜひ!