肌が丈夫すぎるのか、化粧品によるトラブルなどには全く悩まされることなくこの歳まで過ごしています。
ドラッグストアで安く買えるお手軽商品だろうが、ちょっと奮発して買ってみたものだろうが、どれ使っても同じというのはありがたいことだけどちょっとツマラナイね。
唯一その良さを実感したことがあるのは、アスタリフトブランドを世に知らしめたこちらのジェルくらいでしょうか。
過去にもアスタリフトの話書いていますね。
肌も髪も体型も衰えの急激な進み具合に頭をかかえる毎日。
お肌の手入れについては富士フィルムのアスタリフトジェリーアクアリスタがとても...
そろそろこれに復活したい気持ちはあるのだけど、ムスメたちからのお下がりが大量にありすぎてそちらの消費が先なのよ。
美容に貪欲な彼女たち、話題の韓国コスメから日本&海外のハイブランドまで手広くお試し中。「また買ったの!?」とハハは何度叫んだことか。
サンプルで試せるものは試してから買ってはいるそうですが、使っているうちに「なんか荒れてくる〜」とか「もっと良さげなの見つけた〜」と、様々な理由で使いかけの化粧水やら美容液やらが洗面所に増えていく始末。
捨てるのももったいないので私がせっせと使っているというわけですよ。
結構お高いものも混ざっているようのなで少しはお代を払おうかとも思うのですが、ハハが使わなければ捨てるだけだから…と全面的にお下がりで使い放題という(^^;)。
そんな絶賛消費中の商品の中で、資生堂の敏感肌用ブランド「dプログラム」というシリーズのクリームの使い心地がよかったのでメモ。
「スキンリペアクリーム」というやつみたい。
香りはなし、テクスチャーは昔ながらのいわゆる「クリーム」。
さらっとノビが良いのにこっくり感もあって冬の間とても重宝していました。少量でもきっちり顔全体に行き渡ります。
たいていのドラッグストアで扱っているらしいしお値段もそこそこ。
また、先日もらったこちらの試供品も心地よし。スルッと伸びがよくて年齢相応のちりめん肌をほど良くカバーしてくれます。良いお値段するのね。
今使っているのはマキアージュのドラマティックエッセンスリキッド(これもお下がりですわ)ですが、使い終わったら次はこのKANEBOライブリースキンウェアを買おうかと。値段が値段なのでちょっと迷うけどね。
固形のファンデーションはマキアージュのドラマティックパウダリーがお気に入りだったけど、これまたムスメからもらったアルビオンをしばらく使った後にマキアージュに戻ったら、あれ?って感じ。
アルビオンのほうが粒子が繊細なのか、軽く薄くサッと広がってパッと顔色が明るくなるのが嬉しい。明るめカラーだったのかな。マスクへの色移りも断然少ないです。
ムスメのおかげでいろいろな商品を試せてありがたいアラカンハハ。
結局のところ、自分には日本の老舗化粧品会社が香りも含めてしっくりくるようです。性能も日進月歩で本当に優秀だなあと改めて感じています。
#50代基礎化粧品
#アラカンライフ
#アラカン世代
#大学生の親
#母と娘