<当サイトには広告リンクが含まれています>

当サイトはアフィリエイトプログラムを利用しており、記事中に商品のPRや広告が含まれることがあります。また、サイト内に楽天市場・Amazon・GoogleAdsence等の広告バナーが表示されます。これらのリンクを経由して商品・サービスを購入されると、運営者LEEは提携企業から広告報酬を受け取ることがあります。

グリーンの成長観察が楽しみ。これって「育てたい」本能?




この季節、室内のグリーンがむくむくと目に見えて成長するので眺めるのが楽しみです。


春先にポトスの枝?蔓?を思い切って整理したら、切り口付近からどんどん新しい芽(葉っぱ)が出てきています。


水をたっぷり与えた翌日の朝は、葉っぱの先端に大きな水滴が溜まっている姿も愛おしい。


初心者でも失敗なしのポトスが際限なく増殖中(笑)。


ひと頃はうまく育たなくて心配していたアボガド2鉢も今では順調に生育中。

昨年秋にようやく植え替えたポトスの鉢 バリバリ元気になってやたらとツルを伸ばしまくっています。葉っぱの色つやも美しくその伸びっぷり...


下のムスメが自分の部屋に置きたいと購入したコーヒーノキも結局リビングで私がお世話中。新しい柔らかな葉っぱがモリモリ育っているよ。





そこへきてニューフェイスの登場。


母の日に小さな花束をもらったのでaaltoに活けておいたの。


萎れた花を抜き、添え物の葉っぱ類も傷んだものから徐々に取り除きながら窓辺に放置すること約1ヶ月。


なーんと最後まで水に刺してあったアイビーの茎から発根しはじめました。もともと気根が出ていたので、そこが水に浸かるようにしておいたのが功を奏したのかしらね。


この写真を撮ったのは昨日のこと。今日はこの倍ぐらいの長さになっています。ポトスがわさわさしていて見づらいけど。




よくよく観察してみると、葉柄の間から赤ちゃん葉っぱが顔を覗かせ始めていてかわいい♪。


安定して成長し始めたら土に植えてあげようかと思っています。



そろそろ予約注文してあるセントポーリアもやって来る時期になりました。




そういえば、子どもができる前は小さな借家でちまちま植物を育てるのが好きだったっけ。


その後憑き物が落ちたように興味を無くしていたけれど、子どもに手がかからなくなって「育てたい欲」が再燃してきたってこと?





#アラカンの日常 - ブログ村ハッシュタグ
#アラカンの日常
#アラカンライフ - ブログ村ハッシュタグ
#アラカンライフ
#子育て終了 - ブログ村ハッシュタグ
#子育て終了
#観葉植物 - ブログ村ハッシュタグ
#観葉植物
#室内植物 - ブログ村ハッシュタグ
#室内植物


いつも応援ありがとうございます。
ポチッとしていただくと更新の励みになります。

にほんブログ村 主婦日記ブログ 50代主婦へ

↓ 読者登録もぜひ!
B_type - にほんブログ村