昨年の11月から販売中止になっていたフジッコの『カスピ海ヨーグルト』が販売再開したようです。
市販のカスピ海ヨーグルトから自分で植え継ぎして自家製ヨーグルトを楽しむようになって1年ほど。
やっと安定して作り続けることができるようになってきたのに、気がついたらお店の棚で見かけなくなったのが昨年の年末頃だったでしょうか。安定した品質で製造出来ないとの理由で販売見合わせになっていたわけですが、いつになったら再開されるのかと心配していました。
500ml入の明治ブルガリアヨーグルトや森永ビフィダスでやり過ごしていたものの、買っても買ってもあっという間になくなってしまい、不経済きわまりないのとプラスチックのゴミが大量に出ることにうんざりしていたのでした。
実は、フジッコのサイトから種菌を購入してあったのですが、購入してから2か月ほど経つのにまだ試していなかったんです。
なぜこんなに放置だったかというと、ヨーグルトに利用出来るガラスの保存瓶がひとつしかなかったのです。せっかく種菌から作っても植え継ぎで継続することができなくては、瓶が空になる度に種菌から作ることになってしまのでもったいなくて…。
セラーメイトの1リットル瓶にするかweckの1リットル瓶にするかさんざん悩み、『weckで行こう!』とAmazonで購入したのが先週のこと。やっと初めての『種菌から自家製ヨーグルト』を始めた次第です。
まだ室温で作るには気温が低いので、お風呂程度の温度に湧かしたお湯を使って保温鍋で一晩放置。翌日にはちゃ〜んと出来上がっていました。
今日はそこから1リットル分を増やしているところ。
やっと種菌利用で作り始まったところなのに、今日たまたまスーパーでヨーグルトコーナに目をやると棚に懐かしいパッケージが並んでいるのを発見。
あわててwebサイトを見てみると、どうも2月中旬から販売再開していたようです。
なんだか嬉しいようながっかりなような複雑な気分ですが、やっと心おきなくヨーグルトをたっぷりと楽しめるので良しとしましょうかね。
WECK ウェック プラスチックカバー ふたLサイズ 1枚 85646 価格:220円 |