夕べは夕飯を食べたら寝落ちしてしまい、今朝目が覚めたら7時半!なんと11時間睡眠でした。
今日のミッションはとにかく正月に食べるものの用意。
とはいえ自分で作るのは、紅白なます・煮しめ・豚の角煮の三つのみ。その他は市販のものを重箱に詰めるだけ〜。
まずは包丁を研いで大根と人参をひたすら千切りにし、塩を振って冷蔵庫へ。例年だと大根は縦に薄切りにして千切りにするのだけれど、包丁が良く切れるのでなんとなくカツラムキにして刻んでみた。結果、美しい上に口当たりも抜群。やはりちゃんと理由があるんですね。来年も忘れずにやりますカツラムキ。
そして調味液がこれまでになく美味しく決まったので、分量をメモ。
大根1/2本に対して
酢:大さじ8
砂糖:大さじ3
塩:小さじ1
醤油:小さじ1
豚の角煮は肩ロースにしようかと迷ったけれどバラ肉をチョイス。家族全員とろとろの角煮が大好きなのでカロリーは気にしないということで….。量は例年の倍量800グラム。こちらはただただ圧力鍋におまかせメニューなので、火にかけている間に台所の掃除をちょこちょこと済ませます。
玄関周りと下駄箱の掃除を下の子がやってくれたので、思いがけず掃除の手間がひとつ省けました。
角煮ができあがったところで、お昼休憩。
お昼を食べたら、昨日買い忘れたレンコンを求めて近所のスーパーへ。ついでに近くのスタンドに立ち寄り車の燃料を満タンに。スタンドの灯油売り場は行列ができていました。昨日ホームセンターで調達しておいて良かった。
急いで買物を済ませたら筑前煮に取りかかります。こちらは結構手間がかかる….。でも先日あさイチで紹介されていたおいしい肉じゃがの作り方を参考に、全ての材料と調味料を鍋に入れたら落としぶたをして以降一切かき混ぜないというやり方で作ってみました。あとは明日の朝まで放置して味をしみ込ませます。
ここで3時の休憩。午後から家中の掃除機がけをしてくれた子どもにご褒美ということで、先ほどスーパーで仕入れた特売のプリンでおやつタイムです。
子どもはこのままTVタイムに突入。私はといえば、市販のおせち材料を重箱に詰めてミッション終了!
やれやれ紅白のスタートに間に合った!上の子のお迎えというエキストラミッションが残っているために、ビールでお疲れさま〜といかないのが辛いところですが。
あとはダンナさんが帰ってきたら年越し蕎麦をいただきます!