下の子が通う高校の制服はワイシャツにブレザー。
ワイシャツって、毎日来ていると襟や袖口の汚れがだんだん溜まって時間が経つと黄ばんでくるの。
この時期は首の周りにたっぷりと日焼け止めを使うものだから、まあ汚れること!
以前、NHK『ためしてガッテン』で良い方法が紹介されていたのを思い出したので探してみました。
あの白さがよみがえる!シャツの黄ばみ一発解消SP
簡単にまとめると以下のとおり。
・ 台所用洗剤(濃縮タイプ) 大さじ1(通常タイプの場合は大さじ2)
・ 酸素系漂白剤(粉末タイプ) 大さじ半分
(酸素系漂白剤=過炭酸ナトリウム)
・ 水 大さじ2
1 上の3つを軽く泡立つまでかき混ぜる。
2 黄ばんだ部分に、歯ブラシなどで塗り込み1分ほど置く。
(黄ばみの程度に合わせて、置いておく時間は調節)
3 洗濯洗剤を使って、通常どおりに洗濯を行う。
着るたびに通常の洗濯をしていれば、この方法は3ヶ月に1回程度、もしくは衣替えの前に行えばOKだそうです。
※液の作り置きは効果が薄れ、また密閉容器に保存すると破裂する恐れがあるのでやらないこと。
明日の朝の洗濯でためしてみることにします。